事例4の振り返り
事例4のふりかえり さてさてやっと最後。過去2回の失敗は、財務での敗北だと思われるが、試験終わった直後は、大敗はなかったと思えたが、やはり見直すと、微妙な失敗もあり、大きな方向性の失敗もあり、大きく点数をかせげたわけでは…
事例4のふりかえり さてさてやっと最後。過去2回の失敗は、財務での敗北だと思われるが、試験終わった直後は、大敗はなかったと思えたが、やはり見直すと、微妙な失敗もあり、大きな方向性の失敗もあり、大きく点数をかせげたわけでは…
事例3の振り返り 当然難しかったのだけど、難しいと思っていたから、そんなもんだろうと感じつつやってました しかし今、与件を読み返しても、一番印象に残ってない事例だ。理解度が低かったってことなのかな。 (問1)生産でSWO…
スラムダンクでの、全国大会、前夜の赤木のように、震えが止まりません。なんか、ちょっと気を緩めると、すぐ明日のことを考えてしまい、手にべっとりと汗をかいてしまう。このBlog記載しててもそうだな。。 翌朝は、赤木のように全…
昨日に引き続き、事例2の振り返り。早くしないと発表までに、4科目終わらないよ。 企業診断の解答もTACだから、1つの模範解答からしか振り返れないな。 自分的には一番できが悪かったと思われる。途中で何書いてるかわからんよう…
事例1組織のふりかえり TACの2次模範解答集と企業通信12月号が届いたので、それから振り返る。 なになに、「事例1は想定の範囲を超える難しさといえます」、む、そうなのか、ワテ的には、マーケが一番ダメだった気がするが、事…
みなさんも、同じ心境そうですね。。 来週の金曜日、今頃は、浮かれまくってる頃でしょう (^^ 仲間たちにたくさん電話して、仕事どころでないでしょう 祝福し合いたい。心の底から、そう思ってます。 怖くて合格発表のWEBが開…
経営に必要な2つの問いhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060915/109947/ 「なぜ(why)」と「それで(so what)」でつきつめていく。 →こ…