2019年のITに関する補助金について
2018年に引き続き、2019年もITの補助金施策は多数実施されます。対応するIT事業者も ...
会計システムから請求書作ると、仕訳どころかメールもしてくれるんだぜ
軽減税率診断士の村上です。 もう、今年最後かも。軽減税率セミナー、というより軽減税率導入に ...
軽減税率延期でどうなる?インボイスも延期?
消費税率引き上げ延期へ いまだ正式な発表はありませんが、軽減税率・・・というか消費税率10 ...
「中小企業のための消費税軽減税率対策」の小冊子執筆しました
中小企業診断士の村上です。 消費税率が引上がるか上がらないかというと、現時点では、10%に ...
肉牛は消費税何%?食品の線引とは?〜軽減税率制度に関するQ&Aが出ました
軽減税率診断士!?の村上です。 九州の地震は中々おさまりませんね。早く収束すると良いのです ...
税経通信に軽減税率のレジなどの記事を書きました
軽減税率診断士!?の村上です。 軽減税率対応レジとか補助金の話もだいぶ明確になってきました ...
給食は軽減税率なわけだが、はたして給食の定義とは?
軽減税率診断士の村上です。 軽減税率セミナーを京都でやりました。 それはさておき、3月末に ...
消費税10%に向けた軽減税率の影響と対策
食品販売・飲食業対象(酒類・外食を除く飲食料品を販売する事業所が主対象) 例えば:同し ...
