中小企業診断士1次試験「過去問完全マスター」同友館から出版

私も所属している「中小企業診断士試験研究会」略して
真剣会(シンケンカイ)
あっ、いや、間違えました(^^;
診研会(シンケンカイ)から、新しい問題集が出ました。
今まで、 ふぞろ
暗記には、やっぱり、ゴロ合わせだろ。

水平りーべ僕の船 なーに 間がある シップス 来らーくか
好くてぃぶくらむん笛子に食う善 ガゲ アズせ ブラクラ
もう、20年以上前の記憶なのによく残っているものです。
ゴロ合わせというか無理やり覚えた元素 ...
ふぞろいな合格への道

月刊企業診断で毎月「ふぞろいな合格への道」と称して、連載記事を書いています。
1次と2次で合格に役立つコンテンツをたくさん用意しています。
その中で、私が担当しているのは、「時事ニュースで1次試験のイメージをつかむ ...
企業診断1月号から、受験生の方向けの連載を開始します。(ふぞろいな合格への道)

中小企業診断士の村上です。
中小企業診断士試験の受験勉強の進め方は、 人によりさまざまです。自分に合ったスタイルで勉強するのが一番ですが、自分に合ったスタイルは、直前期になってようやく判
502キックオフという処

私が、502と出会ったのは、4回目の受験もダメになり、失意の底辺に存在したころ。平成18年の冬であった。
中小企業診断士の受験生やら、合格生、そして現役の診断士などが集まるらしいと聞いて参加した。その頃も60名くらいだった ...
2次試験の受験権利の喪失感ときたら・・・

中小企業診断士の2次筆記試験の結果が発表され
悲喜こもごも、歓喜、絶望、諦め、捲土重来・・・といった季節ですね。
その中でも、2回目の2次試験が残念な結果に終わり、
「来年は1次試験からか・・・」という時の ...
ふぞろいな合格答案からの再現答案募集の案内です。

ことしもやります。 ふぞろいな合格答案。
書籍タイトルはまだ未定ですが、 順調にいくと「ふぞろい6」
歴史を感じてきました。
しかしいずれにせよ、この書籍は、 みなさまの再現答案を、 今年以降の受験生に活か ...
再現答案って必要なの?

もし万が一、億が一、残念な結果に終わった場合、
再現答案は、来年に向けての最高の教材になります。
見たくもない・・・ってもったいないかもと思います。
模試や答案練習と違って、言い訳のできない320分間。 ...