情報リテラシーは文房具を使う力?

中小企業診断士の村上です。
この1週間マックを使っています。
もう、購入したのが一昨年になりますMacBookAir(MBA) です。
仕事はワードやパワーポイントがほとんどなので、
マック用のMi ...
なぜ、Gmailの二段階認証が必要なのか?

IT中小企業診断士 の村上です。
Gmailをのっとられる事件が 増えています。
あなたの名前で、 知らない人に変なメールが送られる・・・
考えただけで恐ろしいですね。
怪しい有料サービスに 登録さ ...
NAVERまとめでアクセス数は集まるのか?

IT中小企業診断士の村上知也です。
今年は、NAVERまとめ で色々と実験をしてみました。
一体どれくらいアクセス数 を集められるものか?
自身のキャッチコピー力(タイトル付ける力)と、 情報をまと ...
GoogleAdwordsをAnalyticsに連携させる方法

IT診断士の村上です。
最近、GoogleAdwordsを使って、 広告を出すのを支援したりすることが増えました。
Adwordsのデータって本当に宝になります。
どういった広告を出せば成果が出るのか? 結果は ...
商工会議所の経営指導員向けのIT研修をやってきました。

某商工会議所の人事部の方から、指導員研修の依頼を
このホームページのお問い合わせからいただきました。
ちょいちょい お問い合わせを頂くようにはなっていましたが、
研修の依頼をホームページで直接いただけるな ...
モバイルプロジェクタの実力~DELL M110を使ってみた(動画あり)

ガジェット大好き中小企業診断士の村上です。
半年ほど前にプロジェクタを購入していたのですが、
その使用感を報告しておらず、いまさらですが、利用状況を動画で撮影してみました。
購入したのはこちら。 DEL ...
Googleショッピングの有料化でネットショップは変わるか?

IT中小企業診断士 の村上知也です。 Googleショッピング 使ったことありますか?
&n ...
Gmailで大容量ファイルを送付する

IT中小企業診断士の村上です。
gmailの添付ファイルの上限容量は今まで、 25MBでした
添付ファイルの上限サイズ
まあ、 相手方のメールサーバ受信できるメール容量は
ケースバイケースですが ...