早くも忘れられてしまった金融円滑化法

NAVERまとめで、「金融円滑化法」をまとめたところ10万ページビューという
膨大なアクセスになりました。みんなの興味の高さが伺えますね。
ところが、金融円滑化法が切れた途端、アクセス数が一気に減りました 。
ザ・ハフィントン・ポストは流行るのか!?

米国で最も読まれるニュースブログサイトの一つ、
「ザ・ハフィントン・ポスト(ハフポスト)」日本版の
サービスが7日に始まりました。
日本版では
「ブログとニュースに基づいた専門家とユーザー間の ...
本をスキャンしてもらうことがNGな理由が未だに納得出来ない。

本のスキャン業者から いくつか送り返されてきました。
100冊中 20冊くらい。
著者と出版社がスキャンを拒否している本なのでスキャンできませんと。
20冊分を改めて送り返さないといけない。
SONYのMD終了に思うこと

S○NY製品は嫌いです(^^; 今VAIOからブログ書いていますが。
中学生の頃に買ったWALKMANがすぐに壊れて、結局修理してもらえず、
時間前に爆発するS○NYタイマーを経験したせいでしょうね。
...
衰退産業だったメガネ市場でなぜJINSは成功を収めたのか~日経トレンディ2012ヒットランキング

パソコンに向かってばかりいるIT中小企業診断士の村上です。
ブルーライトカット対策のメガネを買いました。
なんだか、目が疲れない気がします。
更にかけていて疲れない。軽いんですよね。 ...
ミネルバのふくろうは黄昏に飛び立つ

一つの時代が終わろうとするとき ミネルバの梟は飛び立ち 新しい獲物を探すと言う
<富士フイルム>本業崩壊、生き残りをかけた変革の12年
2 ...
天下はFacebookのものに決まったのか?

mixi,Twitter,Facebook,Google+,Linkedin 2012年5月最新ニールセン調査 が発表されました。
前月比で伸びているのは、 Facebookだけ。
Google+ や L
特殊なお客様?~スルガ銀・IBM裁判2~ニュースまとめ

駿河銀 VS IBM の、 判決後の振り返り記事がそろそろ出てきたので、追記(4/13)
●裁判後の振り返り記事
2012/4/11 スルガ銀-IBM裁判判決、あなたはどう見る?
2012/4/ ...