経営

Thumbnail of post image 135

普段、ITネタばっかりなので、たまには、診断士らしい?ネタでいきます。

「中小企業金融に関するアンケート調査結果」 の公表について
東京商工会議所 中小企業部 H24/8/27

中小企業が金融

デジタル,経営

Thumbnail of post image 136

Mindmap良く使っています。
打ち合わせのメモとかでもよく使いますが、
一番使うのは
セミナーや執筆の構成を考える
時ですね。

色んなMindMapツールがありますが、私がいつも使ってい ...

デジタル,マーケ

Thumbnail of post image 082

前回記事
商店街におけるFacebook活用事例~いいね!と、話題にしている人は違う。
商店街におけるFacebookの活用2~なぜ、いいね!や、話題にしている人の数に差はつくのか?

  ...

デジタル,マーケ

Thumbnail of post image 147

IT中小企業診断士の村上です。

 

前回記事
商店街におけるFacebook活用事例~いいね!と、話題にしている人は違う。

前回Facebookを活用している商店街の いいね!の数 ...

Webマーケティング,デジタル,マーケ

Thumbnail of post image 003

士業におけるネットの活用術~インターネットで業績はあげられるのか?

2012/8/17 中小企業診断士 村上知也

 

ホームページや、ソーシャルメディアなどの様々なネット上のサービス・ツールを活用す ...

デジタル,マーケ

Thumbnail of post image 126

私の名刺には、ロゴがありません。名刺を作るときにロゴを自分で作って入れてみたのですが、ちょっとカッコ悪くてやめてしまいました。
村上知也コンサルティングオフィスならTMCだし、
実践IT研究所ならPITでロゴを作りたい ...

デジタル,経営

Thumbnail of post image 130

Facebookはヒトとヒトとのつながりを作ってコミュニケーションしていくものだと思っています。
なので、会社や商店街などの団体・法人で利用していくには、ホームページとの違いを気をつけていかなければなりません。

F ...

マーケ,経営

Thumbnail of post image 100

軸を変えれば1位になれる~アメリア・イアハート効果

今日のGoogleのロゴは、アメリア・イアハートの生誕115周年
かっこいいので、はり付けてしまいました。

アメリア・イアハート wikiより