独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 175

毎年恒例の独立同期会による事業計画発表会でした。

川崎の区民会館で、10時から16時半まで6時間半、ひとりあたり1時間は時間がいるだろう・・・ということでたっぷりの時間設定をしたのですが、それでも少し時間が足りず(^^;

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 175

診断士に登録されたのは平成20年の4月ですから、2回の更新がおわり、11年目に突入です。まだ新しい診断士の証明書は来ません。さっさとマイナンバーカードに統合されたらいいのに、と思います。

独立したのは平成22年の5月だった ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 011

働き方の一つとして、フリーランスが注目されています。私も今年で9年目を迎えますが、たくさんの仲間と一緒に働いていた会社員時代からフリーランスになって一番大変に感じたのは時間管理です。

フリーランスは名前の通りフリーだと思わ ...

デジタル,独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 088

IT中小企業診断士の村上です。診断士の協会でのお仕事といえば、自分が所属していた東京や、現所属の神奈川では、たまにセミナをやらせていただくこともありました。三多摩支部にて、診断士の独立について語ったりなどです。

ところが今 ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 158

中小企業診断士の村上です。2017年が終わったので、とりあえず振り返ってみる。2018年の方針はまだない・・・何か考えなくちゃ。

定量的振り返り

毎年5月に仲間と事業計画発表会をしています。当社の決算も5月なので、ふりかえり ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 193

中小企業診断士の村上です。

中小企業政策研究会で、診断士の独立についての発表とか質問、パネルディスカッション的なことをやってきました。

小田さんや花畑さんと、政策研のリーダー経験者で順番に発表して、質問に答える ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 149

中小企業診断士の村上です。

今年度は診断士10年目なので、2回めの更新準備を進めねばなりません。実習ポイントについては、窓口相談を担当している公的機関で、30ポイント発行して頂けるので、安心ですが、理論研修は毎年受けねばな ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 128

川崎の中小企業診断士の村上です。

企業診断ニュースのプロコンライフでインタビューしてもらいました。なんか、以前載ったこともあるような気もしましたが、それは診断士の輪だったかしら(^^;

企業診断ニュース 2017年6月号