独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 012

自分のホームページの検索順位を上げるには、まず第一に自分のサイトで、お客様にとって喜んで読んでもらえる記事を増やすことにつきます。

それ以外に、関連性が強く、アクセス数も多い他サイトから自分のサイトが紹介されると、自分サイ ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 090

毎年同じようなことを書いているかもしれません。

小学校、中学校、高校、そして大学。それぞれに同期がいます。しかし大学以外はもう昔過ぎて、ほとんど同期の交流のある人がいません。

1997年に会社に入社して、当時は ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 153

わたしは会社から独立したのが、2010年5月1日でした。
そして、法人化したのが、2015年5月7日でした。妹の誕生日。いえ、シスコンというわけではありません(^^; たまたまGW明けでそうなっただけですが。

とい ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 179

この前写真とってもらったのは、9−10年まえだったでしょうか。写真見ても誰かわからないと言われるので、写真撮らねば撮らねばと思いつつ、近年はアトピーが調子悪くて、とても撮れる状態ではなかったです。

ただ、新薬の効果もあって ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 139

中小企業診断士になって10年が過ぎたので独立準備をテーマに振り返って見ようと思います。

独立して9年目です。独立した経緯などは、駆け出し診断士奮闘記で以前、たっぷりまとめましたが、それからだいぶ時間が経ったので、改めてまと ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 194

IT中小企業診断士の村上です。 2018年11月です。

レンタルサーバを借りて・・・

今、現在レンタルサーバはwpxを使っています。月1,000円。当初はロリポップを使っていました。(月250円) 受験生ブログから、独立の記 ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 159

毎年恒例の独立同期会による事業計画発表会でした。

川崎の区民会館で、10時から16時半まで6時間半、ひとりあたり1時間は時間がいるだろう・・・ということでたっぷりの時間設定をしたのですが、それでも少し時間が足りず(^^;

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 119

診断士に登録されたのは平成20年の4月ですから、2回の更新がおわり、11年目に突入です。まだ新しい診断士の証明書は来ません。さっさとマイナンバーカードに統合されたらいいのに、と思います。

独立したのは平成22年の5月だった ...