法人化

名刺
中小企業診断士の村上です。

会社設立から1年・・ようやく、はじめての名刺を作ってみました。 リンゴマークはイメージですw

ちゃんとデザイナーさんに依頼して作ってもらおうと思ったのですが、ついつい、頼むのが面倒で、自分でパワポ ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 000

IT中小企業診断士の村上です。

中小企業診断士8年目?(多分)です。5年目の更新を終え、油断していると早くも3年が経過し、次の更新が近づいてきます。幸いなことに実習ポイントは心配しなくても大丈夫ですが、理論研修は5年目の時以来、すっかり ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 183

独立6年目診断士の村上です。

早いものですね。時が経つと、時々、独立するにはどうするの?どうやって決断したの?どうやって営業したの?みたいな質問が増えてきます。今回は、三多摩支部にて、村上がどうやって独立したのか?どうやって仕事増えてき ...

執筆,独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 107

IT中小企業診断士の村上です。

中小企業診断士って、何?みたいな声も多い中、
取得したいビジネス関連資格 No1はなんと中小企業診断士!

メジャーな資格になったものですね♡ ほんまかいな。

とは

業務日誌,独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 059

ようやく、今年も仕事納め。1年がんばりました。がんばったかなあ。

来年も1月頭からかなり詰まってきました。どきどき。年末年始にしっかり準備しておかねば!

12月はセミナーは少なかったですね。

12月曜日内 ...

ふぞろいな合格答案,独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 094

平成16年わたしは2度めの受験に失敗し、絶望の中にいた。そんな時、「80分間の真実」は生まれた。
そして平成18年、わたしは4度目の受験に失敗し、完全にダークサイドに堕ちていた。そんな時、「続々80分間の真実」に出会った。

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 079

色々手続きに行ってきました。
品川区で設立のため、品川区の機関まわり・・・

地図で見ると近そうで、意外と遠い。

法務局(大井町駅)で、ついでに都税事務所(大井町駅)で、
税務署は(品川駅)、ほん ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 044

会社員時代も入社1年目、2年目とかはよく覚えていますが、5年目、6年目になると記憶があやふやだし、そもそも、今何年目だっけとよくわからなくなります。平成19年の診断士試験で合格して、平成20年の4月に診断士登録。2年間、週末診断士を経 ...