飲食店の多言語メニュー化〜東京都の無料作成サービス

IT診断士の村上です。これからも外国人観光客は増える一方。メニューくらいは英語・・・できれば中国語も・・・用意しておきたいですね。
ただ、多言語化メニューを作って店内に置いておいても、お店の外から見て、この店は多言語メニュ ...
中小企業がITで生産性を高めるには

IT中小企業診断士の村上です。 高松でITで生産性を高めるセミナを実施してきました。
高松へ会社員時代には長期出張で、数ヶ月高松にいたことがありますが、診断士になって四国に仕事で行くの初めてでした。10年ぶりくらいですね。 ...
Facebookで 「少し距離を置きたい場合」機能が!

いつまでたってもなくならないRayBanさんからのイベント招待。もうRayBanさんに怒る気力はなくなりました。RayBanさんのイベント招待した友達は、Facebookの友達からそっと消すだけですね。 あまりFacebookをやって ...
しょぼいサイトこそこっそり攻撃されている

幾つかサイトを運営していますが、実は自社サイトが一番アクセス数が少ない(>< このサイトではなくて、法人のサイトですね。 1日10人も来ない。まあ、コンテンツも殆ど無いし、記事も当サイトのちょっと変更したもの入れているだけだから仕 ...
ビジュアルにアクセス解析できるヒートマップ(UserHeat)をWordPressに導入

IT中小企業診断士の村上です。
ホームページを分析にするには、アクセス解析を見るのは重要ですが、細かい数値なども多く慣れていない人は見るのが大変です。そんなときビジュアルにユーザの動きを可視化できるツールがヒートマップです ...
GoogleAnalyticsではもう、検索ワードはほとんど見れなくなったので、SearchConsoleで見ます。

アクセス解析はGoogleAnalyticsでやっていたわけですが、一番見たかった検索キーワードがどんどん見えなくなってきています。
not provided が98%弱に・・・
一昔前は、半分くらいのワードは ...
たった1日でホームページが完成するWordPress講座 11/21(事前宿題あり)@横浜

Wordpress診断士の村上です。
以前も開催しましたが、横浜でWordpressセミナを開催します。IDECさんでのWordpress講座は7回目くらいですが、毎回満員御礼になります。参加したい方は、お早めに申し込みを ...
amazonのレビューを書いたときの対応〜やはりクレーム対応がファンを作る!?

MacBookProを購入したら、USBのケーブルがType-cに変わったために、いろんなケーブルはそうとっかえでたくさん買いました。結構な出費。早く、USBは全部 Type-C になってくれればいいのに・・・
ということ ...