手っ取り早くブログのアクセス数を増やすには?

このHPのブログに移転して更新頻度を上げたのは、2週間ほど前です。
やはり、なかなか、ブログのアクセス数は増えませんね。
以前のFC2時代のブログのアクセスには及びません。
良質な記事を、継続して書いていく ...
商店街でのFacebook活用セミナー

IT診断士の村上です。
商店街でFacebook活用セミナーやりました!
当日資料の抜粋版を以下においています(PDF)。3.3MBです。
Please 1Click/1day!
タイトル以外に重要な項目~中小企業でもできるSEO

前回は、ホームページのタイトルが一番大事!という話をしました。
今回は、タイトル以外に大事な内容について。まずは、ページごとに、一押しのキーワードが決まっていると思います。
わたしであれば、ITやWeb、HPなどが ...
パソコンのフォルダ整理してますか?

IT診断士の村上です。
私は机の周りが、なかなか整理できません。
でも、パソコンの中はちゃんと整理しています。
整理の仕方は、人それぞれだと思いますが、私の整理スタイルを紹介です。
基本はす ...
タイトルタグが一番大事~中小企業でもできるSEO

中小企業診断士の村上です。
多くの企業さんとお話していると、
「SEO※しませんか?」との営業電話を受けていない企業は、ない!といっていいでしょう。
私ですら、SEOしませんか?のメールや電話はよくかか ...
ホームページの作り方~PIT7月定例会~実践IT研究所

本日は、私の主催するPIT、(PracticalIT:実践IT研究会)の7月定例会でした。
今日のテーマは、ホームページの作成について。
色んな手段があるので、その手段のメリットデメリットと、
今、旬なソフ ...
お客様はどこで帰ってしまうのか?~アクセス解析(GoogleAnalytics)

ホームページ(HP)のアクセス向上にはまず現状の把握から(4)~アクセス解析(GoogleANalytics)
たとえば、洋服を買いに行って、あるお店を見つけます。
お店に入ったのに、ぶらっと、ジャケットを見て、靴 ...
【クリック削減委員会03】マウスって要らないよね?

パソコンに対するインターフェイス(入力方法)は、iPhoneなどのタッチパネル方式が出て以来変わりつつあります。
とはいえ、 タッチパネル方式は、ユニバーサルデザインの観点からは、素晴らしいかもしれませんが、入力スピードとい ...