デジタル,マーケ

Thumbnail of post image 008

検索エンジン戦争は、とっくに、Googleでけりがついていますが、Bingって今どれくらいなんでしょうね。
米国では15%前後だとか、日本では数パーセントとか・・・

全く気にしていなかったのですが、今、横浜の窓口相 ...

経営

Thumbnail of post image 019

窓口相談などでは、創業や廃業など、企業のライフサイクルに応じた相談も多いですが、
融資、マーケティング、IT、法務、知財・・・など、業務範囲に応じた相談も多いです。

なかでも、法律相談は多いのですが、
もち ...

経営

Thumbnail of post image 086

中小企業診断士の村上です。

6月が終わったので、(もうだいぶたっていますが)半期決算。

まあ、個人事業主なので、決算も何もないですが(^^;

去年1年間の売り上げに対して、6か月(つまり50%)で  ...

経営

日本の歴史

歴史診断士?の村上です。

もともと、かなりの歴史っ子でした。
本の虫なのは、今も変わりませんが、小中学生の時には、読んでいる本の半分くらいは歴史物でした。

ちなみに、初めて買ってもらったマンガが、小学館 ...

デジタル,経営

Thumbnail of post image 147

前回は、ホームページのタイトルが一番大事!という話をしました。

今回は、タイトル以外に大事な内容について。まずは、ページごとに、一押しのキーワードが決まっていると思います。
わたしであれば、ITやWeb、HPなどが ...

デジタル,経営

SEO

中小企業診断士の村上です。

多くの企業さんとお話していると、
「SEO※しませんか?」との営業電話を受けていない企業は、ない!といっていいでしょう。

私ですら、SEOしませんか?のメールや電話はよくかか ...

その他,経営

Thumbnail of post image 008

「若者はなぜ会社を3年で辞めるのか?」という本がヒットしていました。

3年って意外と長いよね・・とか思いながら、昔・・例えば30年前の若者の離職率はどれくらいだったんでしょうね?
皆がみんな、終身雇用を信じていた時 ...

その他,マーケ

Thumbnail of post image 087

AKB総選挙 フジ系「生放送SP」 平均視聴率18・7%

ふん。
視聴率が16%を超えたから、 そうだと言えるわけではないが、とっくにクリティカルマスを越えているだろう。

クリティカルマスとは