デジタル,マーケ

Thumbnail of post image 012

私の名刺には、ロゴがありません。名刺を作るときにロゴを自分で作って入れてみたのですが、ちょっとカッコ悪くてやめてしまいました。
村上知也コンサルティングオフィスならTMCだし、
実践IT研究所ならPITでロゴを作りたい ...

デジタル,経営

Thumbnail of post image 151

Facebookはヒトとヒトとのつながりを作ってコミュニケーションしていくものだと思っています。
なので、会社や商店街などの団体・法人で利用していくには、ホームページとの違いを気をつけていかなければなりません。

F ...

マーケ,経営

Thumbnail of post image 026

軸を変えれば1位になれる~アメリア・イアハート効果

今日のGoogleのロゴは、アメリア・イアハートの生誕115周年
かっこいいので、はり付けてしまいました。

アメリア・イアハート wikiより

デジタル,マーケ

Thumbnail of post image 182

検索エンジン戦争は、とっくに、Googleでけりがついていますが、Bingって今どれくらいなんでしょうね。
米国では15%前後だとか、日本では数パーセントとか・・・

全く気にしていなかったのですが、今、横浜の窓口相 ...

経営

Thumbnail of post image 071

窓口相談などでは、創業や廃業など、企業のライフサイクルに応じた相談も多いですが、
融資、マーケティング、IT、法務、知財・・・など、業務範囲に応じた相談も多いです。

なかでも、法律相談は多いのですが、
もち ...

経営

Thumbnail of post image 113

中小企業診断士の村上です。

6月が終わったので、(もうだいぶたっていますが)半期決算。

まあ、個人事業主なので、決算も何もないですが(^^;

去年1年間の売り上げに対して、6か月(つまり50%)で  ...

経営

日本の歴史

歴史診断士?の村上です。

もともと、かなりの歴史っ子でした。
本の虫なのは、今も変わりませんが、小中学生の時には、読んでいる本の半分くらいは歴史物でした。

ちなみに、初めて買ってもらったマンガが、小学館 ...

デジタル,経営

Thumbnail of post image 093

前回は、ホームページのタイトルが一番大事!という話をしました。

今回は、タイトル以外に大事な内容について。まずは、ページごとに、一押しのキーワードが決まっていると思います。
わたしであれば、ITやWeb、HPなどが ...