儲かる町立・村立〜音威子府は美術学校でがっちりマンデー!
![Thumbnail of post image 071](https://london3.jp/wp-content/uploads/oto3-225x155.png)
日曜日の朝は、がっちりマンデー。「儲かる町立・村立」という地方創生向きなテーマでした。
豊富町から4つくらい南の音威子府村が紹介されいました。人口は2015年のRESASで見ると932人。
ウィキによると
IT導入補助金の【一次公募】交付決定一覧が公表されました。
![Thumbnail of post image 148](https://london3.jp/wp-content/uploads/itho01-225x155.png)
IT導入補助金の【一次公募】交付決定一覧が公表されました。画像をクリックすると、IT導入補助金のサイトへ遷移します。
交付決定企業はこちらのPDFで発表されています。 1ページに26社くらい ...
今更ですが、RESASも使ってみた〜地域経済分析システムで地方創生のためのデータが閲覧できる!?
![Thumbnail of post image 058](https://london3.jp/wp-content/uploads/resas31-225x155.png)
この前は、jSTAT MAPについて使い方を解説しました。商圏分析のシステム。
指定した地域の人口構成や世帯数などを確認できるシステムでした。
そして、今回は、地域経済分析システムRESAS(リーサス) ちょいちょ ...
IT導入補助金申請に必要な、おもてなし規格認証の取得について
![Thumbnail of post image 110](https://london3.jp/wp-content/uploads/omote01-225x155.png)
IT導入補助金の準備をしていたら、おもてなし規格認証・・・をとると良いよ。。。と書いてありました。
政策面 からの 審査項目 (4)関連事業に 係る取組の審査
・「おもてなし規格認証 ...
IT導入補助金とは
![Thumbnail of post image 029](https://london3.jp/wp-content/uploads/scheme-225x155.png)
公募要領より
1.事業目的本事業は、国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、 自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、生産性の向上に資する要素として 「IT の利活用」を設定した上で、こう ...
法人インフォの衝撃〜法人番号や法人名から 企業等の活動情報が検索できます
![法人インフォDB](https://london3.jp/wp-content/uploads/cp-api-vocabulary-225x155.png)
法人化すると、法人番号がふられます。会社のマイナンバーですね。マイナンバーは管理されるのがやだ!個人情報漏洩するからやだ!と拒否っている人がいますが、行政の効率化のため、どんどん活用がすすめばいいです ...
自主企画セミナの集客にFacebook広告は効果があるのか、検証してみました。
![Thumbnail of post image 169](https://london3.jp/wp-content/uploads/fbk1-225x155.png)
Facebookは継続的によく使っています。自分のタイムラインはもちろん、自社のFacebookページもぼちぼちと。そして、Facebook広告も、折を見て活用しています。
Faceboo ...
地方創生連載〜豊富温泉の地方創生@企業診断11月号
![Thumbnail of post image 163](https://london3.jp/wp-content/uploads/chi1-225x155.jpeg)
私の住んでいる川崎市は人口143万人です。人数が多ければいいというものではないですが、やはり、数は力。地方創生も川崎は活発です。
一方で、人口5千人前後の地方の町は 人もお金も少なく、なかなか地方 ...