フリーメールは仕事で使わない方がよいのか?

IT中小企業診断士の村上です。
メールがエラーで戻ってきたメールを送ると、相手に届かずエラーで戻ってくることがあります。
宛先が間違っている場合は再送すればいいのですが、よくわからないエラーで戻ってくると困ってしま ...
掲載されました~NTTコミュニケーションズのICT BusinessOnline

IT中小企業診断士の村上知也です。
そもそも、ITは業務効率化のために生まれたと言ってもいいでしょう。
そろばんから、電卓になり、それがシステムになる。
人手でやる計算が、自動化され、業務が効率化され、社員 ...
ついに、Kindleで1000円以上の本を購入してしまった・・・

Kindleでは、やはり短めの本を沢山購入しています。
ブログレベルをまとめたのを100円で購入したりと。
でも、先週に、
1000円以上するKindle本を初めて購入してしまいました。1200円です。 ...
ホームページ・パワーアップ!

本日は、ホームページパワーアップセミナーの日です。
むさし府中商工会議所にて 4時間やってきます!
ホームページは、存在するだけで有 ...
フリーエージェントのためのホームページ集客術

F.A.N.、フリーエジェント・ネットワークにて、
ホームページによる集客術セミナー3時間を実施してきました。
実施風景は こんな感じです。
0. フリーエ
OutlookはGmailを超えるか!?

まあ、無理でしょうね(^^;
マイクロソフトの「Outlook.com」、半年間に6000万ユーザーを獲得
OutlookのWebメールが順調にユーザ数を伸ばしているとのこと。
でも、わたしも、サ
Facebookはやる意味があるのか?

以下のような調査結果が出ていましたので転載します。
『Facebookページ 運営者白書 winter 2012』アンケート結果より
一挙公開!他社のFacebookページ運営実態「丸分かり」の12問のアンケート結 ...
ホームページは何で作ればいいですか?

ホームページは何で作ればいいですか?とよく、創業者の方に問われます。
現時点では私の中では3択です。
・専門業者に頼む
・みんビズ
・Wordpress
それぞれ、メリット・デメリッ ...