Facebook広告で写真の文字量をチェックする 20%ルール

IT中小企業診断士の村上です。
Facebook広告使っていますか? 私は定期的に使っています。お客さまの広告を支援することもありますが、自分自身のためにも使ったりします。本を出版したりの時とか、それ以外には以下のように創 ...
第1回 ホームページを自分で作る!?〜中小企業のホームページ活用法

IT中小企業診断士の村上です。多数の中小企業を訪問してホームページやネットショップの改善を行っています。そこで、今回は、シリーズでホームページの活用について文章にまとめてみました。全5−6回で記事を書いていきたいと思います。
な ...たった『1日』で HPが完成するwordpress講座@横浜 IDEC 6/26

昨日は、神奈川県のよろず拠点での2時間のWordpressセミナーでした。あいかわらず、Wordpressは人気で、定員15名だったはずが、22名の申し込みでした(^^;
ただ、アンケート結果 ...
Webマーケティングの電子書籍を発刊しました!

私の主催するIT研究会PITのメンバで分担して、Webマーケティングの基本をまとめた電子書籍を発刊しました。以下の画像をクリックするとAmazonのページへ遷移します。
ScanSnap Cloudを使い始める 名刺とか資料の連携アプリを自動認識

scansnapは昔から使っています。でも最近ドンドン便利になってきました。名刺はEIGHTに連携したり、ドキュメントはDropboxに連携したりと。
そして、さらに一歩進んで、ScanSnapのクラウドが提供されています ...
Google地図のタイムラインの精度~ヒキコモリGW

ゴールデンワークウィークもそろそろ終わりですね。早く終わればいいのに(^^;
いろいろやらねばならぬことが多くて、引きこもって、作業中です。 あ、普段と変わらないですね。
家の隣にヨガスタジオができたので行った ...
Google社に訪問してきました!

土曜日の朝から、研究会PITのメンバと共に、Google社に見学に行ってきました。六本木ヒルズ。もう、でかいビルに行く機会が少ないので、ビルが大きいと緊張します(^^; 会社員時代はオフィスが29階とかだ ...
Skypeより使いやすいビデオ会議 appear.in ~URLを知らせるだけ

企業さんとの打合せは、現地に赴くことがほとんどです。やっぱり現場大事ですもんね。
一方で、診断士同士の打合せなどはネット会議が中心になってきました。だって集まるのめんどくさいんだもの(^^;