セキュリティ

Thumbnail of post image 102

市販のセキュリティソフトは使いたくない

MacでもWindowsでもセキュリティは大事です。MacだからWindowsに比べてウィルスが少ないからMacはセキュリティ対策しなくてもいいという時代ではなくなりました。

かといっ ...

AI

Thumbnail of post image 185

日々新しい機能が増えたり、サービスが登場したりとAI業界の繁忙期は続きますね。そして今回は文章生成の能力はChatGPTを超えるといわれるClaude3が登場しました。

生成能力ってスピートとか語彙力とかもあるでしょうが、 ...

ネットショップ

Thumbnail of post image 093

商品を購入するときは、多くのものは私はAmazon経由ですね。

本→Amazon
水、レトルトなどの食品 →Amazon
ガジェット →Amazon

とはいえApple商品はAppleのサイ ...

AI

Thumbnail of post image 172

動かないAIはただのスクラップ

スマホアプリからは動くのですが、Webからだと3月8,9,10と全然動かないです。ブラウザ再起動、ログイン・ログアウトを繰り返すも、反応しない。固まったままです。

入力しても応答がないんですよ ...

デジタル,決済

Thumbnail of post image 176
2024年で現金で払ったもの

ちょっとしたお出かけでは財布を持っていないことが多いです。今、喫茶店でブログを書いていますが、もちろん財布は持ってきていません。スマホとスマホケースにカードが2枚と、AppleWatch。カード2枚なのは個 ...

AI

Thumbnail of post image 118

GeminiもCopilotProの両方を有料契約しています。(なおChatGPTも)

いくつか質問して聞いてみます。

中尊寺に行きます。他に観光できるおすすめを紹介してください。できたら電車で移動がいいですCopi ...

AI

Thumbnail of post image 081
通信費がかさみます。

ChatGPTは月20ドル払っています。CopilotProは月3,200円払っています。

もちろん、それ以外にMicrosoft365も払っているし、GoogleOneも、AppleOneも払っていま ...

AI

Thumbnail of post image 124
新しいサービス名称に

Google、“現行最強”の生成AI発表 月2900円で利用可 チャットAIサービスはBard→Geminiに刷新

LLM(大規模言語モデル)の名称がGeminiで AIサービスの名前がBar