HPの立ち上げをお手伝いした例

2017年2月28日

ヨガのリズム。

IT中小企業診断士の村上です。

HPの制作はよく頼まれますが、引き請けていません(^^;

制作を請けてしまうと、(契約によりますが)保守も発生してしまうわけで、「ホームページが開かないので、今すぐなんとかしてくれ!」と言われた時に、すぐ対応デキない可能性があるからです。

村上は、基本的には一人で仕事をしていますので、なかなか組織だったサービスを提供することは現時点でできません。代えってご迷惑をおかけするからです。

一方で、自分や自社で作成する方法をお伝えすることは積極的にやっています。そのかいあって、立ち上げに立ち会ったホームページは多数あります。

自分で作成する方法をお伝えするとは?

全部、こっちで作ってしまうと、依頼者さんが、自分でメンテナンスできない状態なります。それで、保守料をもらってメンテナンスをするというのは、ありなんでしょうが、前述のとおり、保守まで手が周りません。(もちろん、月々の保守料もかかってきますしね)

そこで、Wordpressなり、Jimdoなり、ペライチなり、自身でメンテナンスができるツールの使い方をお伝えしています。まあ、操作習得の支援ですね。

ただ、それだけでは、中小企業診断士らしくありませんから(^^; 自社の営業の方向性や、マーケティングの方向性を確認して、その内容が不明確なら、きっちり詰めるようにしています。

最近お手伝いした例

よく行っている豊富温泉のヨガインストラクターのまなみん。さんのホームページを一緒に作りました。湯治中は、湯治以外は結構ひまなので(^^; ヨガをしたり、その間にホームページを作ったりです。

ヨガのリズム。 http://yoganorizumu.com/

ヨガのリズム。

WordPressで作りました。レンタルサーバをかりて、(月250円)、ドメインをとって、(年1,280円)。そして見た目のテンプレートを気に入ったのを選んでもらいました。

今回は アルバトロス というのを使いました。 7,389円(買い切り)
http://demo-albatros.open-cage.com/

a1

見ての通り、ほぼそのまま使っているのがわかりますかね。色は変更しました。 ピンクが大好きだそうなので。

もちろんテンプレートを活用すると、自分とそっくりなサイトが存在することにはなります。でもね。初期費用30万+年額保守料12万円とかかけて、自分用に作ってもらうより、 初期 8千円弱、 年間 5千円弱で 運用できちゃうなら、テンプレートでサラッと作っちゃってもいいと思うんですよね。

色は変更できるでしょうし、何より、登録する写真のイメージが違えば、やっぱり別のサイトだよね。

もちろん、ご本人に、ある程度のITスキルは必要です。だけど、ある程度のITスキルがない人は、なかなか、ITで集客していくのは難しい。自分で使いこなせないと、成果に結びつきにくいです。

ということで、テンプレート適用したあとは、プロフィールとかサービスメニューの内容を用意していただいて、その場で一緒に更新作業。文面と写真があれば、上部のメニューは2時間ほどで完成です。

それ以外には、今まで使っていたブログがあるので、そのデータを移行して作成完了です。(もちろん、このあたりで、私の作業費がちょっぴりかかってくるわけですが)

なお、Wordpressはスマホアプリがあるので、更新は、スマホだけでやることも可能です。ぱっと、スマホで写真撮って、そのまま、HPにアップ!なんてステキだと思わない?

アクセス解析

ホームページはアクセス解析、つまり、何人来て、何のページみてる?何のキーワードで来てる?どこから来てる?というのを確認することは重要です。

もちろん、作った直後はアクセス数なんて 殆ど無いのでみてもなんですが、月に1回くらいは確認したいですね。今回のページをみてみると。。。

なんと、いきなり1日600人近くが来訪してる! すごいですね。

hp

どこから来ているかというと、Facebookからが半分以上ですね。そして、検索はとっても少ないです。ホームページ完成直後は、検索順位も低く、まだまだ、検索で来る人は少ないです。だからこそ、Facebookなどのソーシャルメディアで誘導できるっていうのは大事ですね。

とはいえ、いきなり、Facebookを始めて、600人/日を集客するのは無理です。今回のまなみん。さんは、普段から、Facebookのヘビーユーザーで、日常的に発信を続けておられ、多くの友達、ファンがいます。Facebookがあったまっている状態ですね。

サービス業や、教室事業とかって、多くのお客様は人付き合いの中から、友達の友達から来訪されることが多いものです。やはり普段から情報発信を続けていくことは重要ですね。

hp2

もちろん、この後、どんどんHPに記事が増え、その内容が有用であれば、検索数は多くなっていきます。ソーシャルメディアってその当日は流入してきますが、発信しないと全く流入してきません。一方で、検索は順位が上ってしまえば、ほっておいても流入してきます。継続的にソーシャルメディアを活用しながら、記事をどんどん投入していくことも、やはり大事になってくるわけですね。

村上は結構窓口相談やっています。 以下のところに来て頂ければ、1時間程度無料でご相談に乗ることができます。(要予約)

東商(BSD東 錦糸町マルイ9F)第2、第4金曜日

IDEC(横浜企業経営支援財団 関内 横浜メディアビジネスセンター7F) 第2、4木曜日

その他、不定期で、 相模原産業振興財団(橋本図書館)、むさし府中商工会議所 でもやってます。

そんなところで。

PVアクセスランキング にほんブログ村