マイナンバーカードの保険証を使うと受診時に負担増にするなんて制度を考えるなんて、普及させる気があるのだろうか。

2023年4月12日

マイナンバーカード

マイナンバーカードを使っているでしょうか。私は確定申告のetaxで数年前から使っています。

ただ、確定申告しない方にとっては、まだ利用シーンがないと言ってもいい状態でしょう。

普及策として、マイナ還元で5000円がありました。もちろんゲットしましたが、まだゲットしてない人が多いでしょう。

そこで次は保険証登録をして、口座紐付けをするとさらにプラス1.5万円ゲットできます。還元は6月からですが、すでに保険証の登録はできます。

わたしもすでに保険証の登録をしており、病院側が対応できるようになれば、マイナンバーカードで受診できる状態です。残念ながら、2箇所ほど通った病院では未だ、マイナンバーカードの対応はできていないので、早期の対応が待たれます。

そんな状況の中、とんでもない制度が発表されました。

https://nordot.app/881092504909692928?c=113147194022725109

マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ。唐突な患者へのしわ寄せに反発の声も上がっている。

は?

マイナカードで受診すると、負担が増加するだと?

逆でしょ。

政府も普及したいマイナンバーカードへ積極的に対応している人たちに対しては、受診料を割引くべきでしょう。もしくは、旧態然の、保険証を使う人たちの負担を増やすべきでしょう。

マイナンバーカード普及させる方向に制度設計すべきところを、このような愚かなことを考える背景がわかりません。

次は免許証も、マイナンバーカードになる予定ですし、今後補助金の振り込み口座は、マイナンバー紐付けのみということもやるでしょう。

使いやすく、そして利便性のある制度にするとともに、早期導入者へはインセンティブを付ける方向で進めて欲しいと思います。

そんなところで。

PVアクセスランキング にほんブログ村