検索順位の調べ方〜どのツール・サービスがいい?

2022年11月4日

IT中小企業診断士の村上です。

村上知也」で検索すると、このサイトは検索1位です。ありそうで、ともやの漢字が、「知也」はそんなに多くないのです。その他にも、「北陸新幹線 wifi」や、「パワーポイント 枚数」などのキーワードでも上位表示されます。

それでは、どういったキーワードで自分の検索順位が何位かは、どうやって調べたらいいのでしょうか?

ブラウザで普通に検索する

単純にブラウザで検索すれば、よさそうですが、これはダメです。Googleでは自分がよく見ているサイトなどは、自分の場合だけ、上位に表示されます。

中小企業診断士で検索すると、当然のように中小企業診断協会が登場しますが、私のブラウザでの検索結果では、2番めに村上のGoogleプラスが登場していますが、もちろん、他の人が検索しても、私のサイトは表示されないでしょう。

自分のサイトは、自分がよく見るでしょうから、Googleが気を利かして上位に表示してくれているわけです。自分が見て1位でも他人が見て100位だと意味がありませんので、検索結果の順位を信じるのは止めましょう。

では、どうするか?

GoogleChromeのシークレットモードを使う

一番簡単なのは、GoogleChromeをお使いの方は、シークレットモードで検索することです。シークレットモードは、今までの履歴と関係なく、検索順位が表示されますので、他の人が検索して見る結果が確認できます。

シークレットモードは、GoogleChromeの右上のボタンから、選択して開くと、以下のような黒い画面が現れますので、こちらで検索しましょう。

なお、実際に「中小企業診断士」で検索しても、当然、私のサイトはでてきません。

1位は診断協会の受験ページ、2位は診断協会のページ、3位はウィキペディア、4位は受験予備校TACのページですね。

このように、GoogleChromeのシークレットモードを使うと、検索順位を調べられます。ただし、順位が下位だと、なかなか確認デキませんし、もっとビシっと何位か表示してくれたほうが楽ちんですね。

そんなWebサービスがあります。

Webサービスで調べる

検索順位を調べられるサービスはいくつかありますが、ここでは、RankingCheckerを紹介します。このサイトは、「検索順位」で検索すると、上位にでてきますね(^^;

自分のサイトのURLを入れて、キーワードを5個まで入れてチェックできます。YahooはすでにGoogleと中身が同じなので、同じ順位がでていますね。

ちょっと検索順位を調べるにはこのサービスで十分なのですが、
・キーワードが5個しか調べられない
・調べたページの順位しかでない

というのがちょっと困ります。 調べたページ以外の順位がでないのは当たり前のようですが、 例えばあるキーワードでTOPページが10位だけで、記事を書いたブログページが1位ってことはよくあります。そんなとき、記事ページの順位を調べるには、改めて記事のURLを入れて調べねばなりません。

ということとで、本格的に検索順位を調べたいと思うとちょっと物足りないのです。

そこでもうちょっと強力なツールたちを調べていきます。

GoogleのSearchConsoleで調べる

GoogleのSearchConsoleを設定している場合は、表示回数、クリック回数とともに、掲載順位も確認できます。表示順位は、検索されたワードでGoogleの検索結果に表示された回数。そして、クリック回数は、実際にその検索結果をクリックして、自社サイトに訪問してくれた回数。

掲載順位は、過去28日間の平均の検索順位です。なので本日時点の検索順位ではないですが、代替の順位がわかりますね。 やっぱり、「北陸新幹線 wifi」関係は強いですね。おっと、「110ルーメン 明るさ」なんてのも1位ですね。

ということで、自分のサイトや自分で管理しているサイトの検索順位は、SearchConsoleで見ておけば、だいたいオッケイなのです。しかし、自分が管理していないサイトの順位がチェックしたいこともよくあります。ライバル店であったり、私の場合は、はじめて訪問するお客さまのサイトの情報だったりします。

そういうときは、別のツールを使う必要があります。

GRC

GRCはパソコンにインストール型のソフトです。以下画像をクリックするとサイトに飛びます。 20キーワードまで無料で順位がチェックデキますし、毎日チェックすると検索順位がどんな風に変化していったか確認できるのがありがたいです。

また、トップページの順位だけじゃなくて、サイト内の記事が上位表示されていると、その結果とどのページの順位なのかもわかるので、すごくいいですね。

無料版でも20個くらいのキーワードが調べられた結構十分ですよね。良いツールだと思いますが・・・が、残念なことにMACでは使えない。MACでは使えない・・・無念。Windowsも自宅にはあるので、活用はしていますが、普段持ち歩くのはMACなので、ちょっと残念です。

MACで動くツールないかなあ・・・と思っていたらありました!

Serposcope

Serposcopeです。日本語化されていませんが、もちろん日本語キーワードはチェックできます。以下画像をクリックするとサイトに遷移します。

おお、MACでのダウンロード可能ですね。

ちょっとインストールは事前にjavaが必要だったりと面倒なところもありますが、こちらのサイトでインストール方法がまとまっていました。結構苦労します。javaいれたけど、起動しても立ち上がらず。自動では起動しないみたい。

起動後に、管理アカウントを作るのですが、 http://127.0.0.1:7134/ にアクセスして作る必要がある層で。

管理アカウントを作った後に、サイトを登録して、キーワードを登録して、チェックを開始します。(CHECK RANKS)

実行した結果、検索結果がでてきました。

もちろん、復数サイトのチェックも出来るので、なかなかいいですね。(ちょっと使うの難しいですが)

そんなところで

PVアクセスランキング にほんブログ村

デジタルSEO

Posted by tomoyamurakami