PITの7月定例会でR言語の会をやるので、インストールしてみました。
まずはRの準備
ここからRをゲット https://cran.r-project.org/
こういうソフトでMAC版があるのって嬉しいですね。
R-3.3.1.pkg をダウンロードして 実行していきます。




160MBくらいあります。

インストールは意外と3分くらいかかりました。

R Studio インストール
Rのための統合開発環境のインストールです。 https://www.rstudio.com/

Desktopバージョンのほうを選択します。


と、ここで xcode入れなさい!とのことなので、 xcodeのインストールに
Xcode



さて、コレでインストールできたかな?

中小企業診断士のIT研究会PITでは、7月は 統計言語Rを楽しもう!の会です。
そんなところで。