2022年になりました。確定申告の準備をしながら費用の変化を感じる朝。

取り立てて、お正月と言っても、実家に帰るくらいで、大きな変化はありません。なかなか実家にいると仕事も進まないので、近所の喫茶店に行ったりと。ジョギングシューズは持って帰ってきたので、今日も初走りには行きたいと思います。
冒 ...
マイナンバーカードは保険証として、医院、薬局で使えるようになるのはいつなのか

マイナンバーカードが保険証として使えるようになったのは、2021年10月からです。早速、スマホアプリを使って、マイナンバーカードを読み取り、保険証として登録をしました。
しかし、病院に行く機会がなかったので、使えませんでし ...
新型コロナワクチン接種証明書アプリ入れてみた。1分で完了!

本日から、摂取証明書アプリスタートですね。 登録しようと思って、外出時にマイナンバーカード持ってきました。
アプリは、以下のデジタル庁のページにQRコードありました。
早速入れてみます。
前説フリーランスとして働く人の意識

私もフリーランスになるでしょうか。働き方の多様化のためには、フリーランスが働きやすい世の中になるといいなあ、とは思いますあ。
「フリーランスとして働く人の意識・実態調査2021」
フリーランスとして働く人の仕事の実態 ...御嶽山など、開田高原

お盆休みです。麓の開田高原に行っただけで、山には登っていませんが。でもジョギングはがんばりました! 5kmだけで山道はきついす。
御嶽山山頂の噴火の跡がまだ見えますね。
ジョギングコース!?とうもろこし渋滞開田 ...
テレワーク用に、我が家もついに(今さら)光回線に!

今まで、自宅では、ほぼ仕事をしていませんでした。常にノートパソコンを持ち歩き、お客様事業所のそばの喫茶店で仕事をして、終わったら、次の打ち合わせの場所に移動して、その付近の喫茶店で仕事。
なるべく、夜は仕事をしないようにし ...
biz+u 書類、パソコンケース買いました。

この鞄の形態のことなんて言うんでしょうね。書類ケース、パソコンケース?
商品名では3WAYクラッチバッグって書いてました。初めて聞いたw
私の鞄の中にはいつもMacBookProとiPadProの二台体制です。iP ...