ブログ7千回はすごいなあ

私のブログ件数は、1,543です。2005年頃にYahooブログで始めました。中小企業診断士の受験勉強日記と書評として使っていました。合格して、FC2でリニューアルしました。Yahooブログはサービスも終わっちゃいましたしね。 ...
大山のぼってみた

いきなり、汚い靴ですいません。1年前くらいに、山でも始めるか、ということで購入した靴。去年は、高尾山に1回行って終わりましたw
1年ぶりに今度は、大山に行ってみました。大山といえば、鳥取の方の大山(だいせん)の方が ...
NFTを試しに買ってみる〜パトレイバー@萬代橋

LINEがNFTの販売を始めたので、試しに買ってみました。
NFTでバンバン投資するほどの気概はありませんが、なんとなく新しいものをちょっとだけ触れておきたいという気がしますので。
芸術的センスはあまりないので ...
年に一度のリフレッシュ 〜豊富温泉で8日間湯治に

3月でもまだまだ寒い、稚内の少し南側の豊富温泉に行ってきました。稚内空港からバスに乗って、稚内駅から、豊富駅にいって、そこから旅館のバスで。飛行機と電車の接続は悪くて、稚内駅で280分待ちました。まあ、いつものこととはいえ、もうちょっ ...
中小企業政策研究会の新会員募集〜チーム紹介イベントは3/27です。

政策研究会のホームページはこちらです。イベントの紹介ページはこちらです。
村上が運営している、中小企業診断士のIT研究会のPIT(実践IT研究会)は 中小企業政策研究会の中の一つのチームです。PITの新会員も募集しています ...
楽天銀行がFreeeと連携しないというので、改めて法人口座を新設〜GMOあおぞら銀行をネットで申請したら30時間で口座ができた。

法人口座は赤いメガバンクを作っていましたが、ネットバンクが有料ですし(なんでやねん!(# ゚Д゚))、操作性もあまりにも悪いので、この数年は、楽天銀行の方にシフトさせてきました。法人の経費も楽天カードにして、だいぶ便利に使えてきたので ...
中小企業診断士の働き方〜いつが忙しいの?

ようやく今年度も終わりが見えてきて最後の力を振り絞っているところです。
中小企業診断はいつが繁忙期なのでしょうか?もちろん、これは人によって働き方が違う中小企業診断士業界では、人によって忙しい時期も異なるでしょう。 ...
川崎大師のお賽銭はキャッシュレスならず

うちから川崎大師までは往復7kmくらいなので、朝のジョギング、散歩コースにさいてきです。
夏場は、6時台に走って行くと、祈祷されていたりして、朝から厳かな雰囲気が味わえます。
走るときは財布を持っていないですし ...