NotebookLMの集計が合わない。なんでやー PDFのせい?

NotebookLMで社内データを読み込ませて回答させる
生成AIの中ではNotebookLMがお気に入りです。多くの中小企業では仕事を行う上で、インターネットの情報だけで完結することは少ないでしょう。社内のデータを読み込んでその内容を ...
エクセルをマークダウン(Markdown)形式にする

エクセル(xlsx)をマークダウン(md)にしたい
NotebookLMにPDFを読み込まして色々要約、質疑ができるのはありがたいのですが、エクセルデータなどをPDFに変換したものをベースに回答させると、実際は、ちょこちょこ内容を間違う ...
iOS26の新機能がぼちぼち楽しみ

beta版にアップデートしてみました。色々いじっているところですが、とりあえずは気になる新機能を紹介します。
Call Screeningで営業電話を自動撃退出る前に迷惑電話の可能性を表示してくれるって感じなんでしょうか。 ...
デザインツールのCanvaへの不満〜改善要望

Canvaは今一番使っているサービスだと思います。私自身が。セミナのプレゼン資料を作るのが一番多いですが、SNSのショート動画やバナー作ることも多し、チラシもたまに作ります。イラスト生成にも使います。スプレッドシートはまだそんなに使っ ...
AIによって検索順位は変わるのか?〜LLMOの時代は来ない

これからLLMOだ!っていう時代は来ないと思う。でも検索は変わる。
これからはSEOではなく、LLMOだ!とかいうYoutubeを何本か見て、イライラしてます(^^;
中身のない小手先の話ばっかり。それはさておき。
LLMs.txtをWordPressに設定〜果たしてAI検索時代に有効になるのか? LLMO対策

AI検索に必要だ!ということで LLMs.txtを導入
現時点で本当に必要で、有効なのかはよくわかりませんが、とりあえずはプラグインで入れておきます。
Website LLMs.txt を有効化しました。 まあ、将来的にいら ...
DX推進指標の自己診断結果2024年データが発表されました

発表された分析レポートは以下のIPAのページにありますIPAの発表データのページへ
DX 推進指標の成熟度レベルとその定義
以下の経済産業省のDXフレームワークや、中小企業白書の4段階は、アナログの状態から、デジタル化をすす ...
デジタルアドレス取得してみた〜あなたの住所を7桁の英数字に

郵便局のサービスを使うことはほぼなかった
ゆうちょの口座ももっていないし、できるだけ郵便も送りたくない。
年賀状も送りたくないけど、おかんが年賀状をおくるためにしぶしぶWebpoを使ってたことはあります。
しかし ...