AI

Thumbnail of post image 169
CopilotProがスタート

月額20ドル。日本だと月3200円。年間3.84万円。ChatGPTはドルだと20ドルで同じ金額なのですが、日本円であると少し高くなりますね。1ドル160円換算。

CopilotProとして有 ...

AI

Thumbnail of post image 088

なかなかキャラと声と調整しながらは難しいものですね。

そんなところで

AI

Thumbnail of post image 022

記事の内容を動画にまとめました超高性能のAIボイスチェンジャーが登場

以下の記事を見て試してみました。1ヶ月は無料なんですね。

ずんだもんが無料で使える、超高性能AIボイスチェンジャー、ParakeetVCが公開。1か月間は ...

AI

Thumbnail of post image 158
MyGPTsでチャットボットがつくれる

MyGPTsについては以前のブログで紹介しました。今回はさらにすすんで、PDFの読み込みから作ってみたいと思います。

PDFを読み込んでみる

国税庁のQAはこちら

01-

AI

Thumbnail of post image 101
文化庁の素案の場所

文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第5回)

論点は? 課題は?

ありがたいことに論点整理の資料がありましたので、読んでみました。

以降は資料読みながら気になったことを貼り付けたり、

AI

Thumbnail of post image 098
BardがWorkspaceと連携しました

Workspaceを開くと、以下のような通知が来て、BardがWorkspace連携したとのこと。

Gmailの内容や、ドライブ内のファイルの検索も一箇所のWorkspaceででき ...

AI

Thumbnail of post image 104
パワポがAIでつくれる!?

ということで記事で流れてきたので試してみました。

パワポ生成AIのサイト 

生成結果

あれ、アウトラインがそのままパワポになっただけ???

これなら標準のパワポのアウトライン ...

AI

Thumbnail of post image 020

AI法ができる?

相変わらずこういったときの日本の法整備は遅いですが、早くもEUからのAI規制が出てきました。2025年以降から施行されてきそうですね。

EU、世界初の包括的AI規制で大筋合意 日本など外国企業にも影響