スケールアップとパワーアップ型企業とは!?〜2022年中小企業白書の概要版(案)

最初のまとめを見ると、スケールアップ型企業ということで、アトキンソンさん主張型の規模を追う側面と、パワーアップ型企業ということで、ローカルの小規模企業と、それぞれの状況に応じての施策を実施していくということになるんでしょうね。(結局、両方ともってことですね。)

  • 2年に及ぶ新型コロナウイルスの流行や原油・原材料価格の高騰、部材調達難、人材不足といった供給面の制約もある中で、中小企業は引き続き厳しい状況にある。
  • こうした中でも、中小企業を取り巻く需給構造の変化や、デジタル・グリーン化の進展等を踏まえ、事業再構築などに取り組みながら、必死に生き残りを図りつつ、次の成長に向けた取組を進めようとしている中小企業もある。
  • 今回の白書では、事業者の自己変革をテーマに、ウィズ・コロナ、アフター・コロナの各フェーズにおいて、事業者にとって必要な取組を取り上げた。
  • より具体的には、短期・中長期のスパンで中堅企業への成長やサプライチェーンの中核的存在を目指す中小企業(スケールアップ型企業)と持続的成長を志向し、地域経済を支える小規模事業者(パワーアップ型企業)のそれぞれが新たな挑戦を行うために、事業再構築をはじめ、どのような取組が必要なのかについて分析。

中小企業・小規模事業者の動向(業況・業績③)

業況は、だいぶ回復してきたようにも見えますが、まだまだ業種によっては凹みが続いています。

今月に入って、電車もかなり満員電車になってきました。今日は久しぶりにおしくらまんじゅうでした。(と入っても、コロナ前の、超おしくらまんじゅうよりはましなのかもしれません・・・)

雇用の状況

雇用の状況は乱高下していますが、人が足りていないのは続いていますね。建設業!特にいないですね。

デジタル化の取り組み

いろいろな課題対応が必要な中、デジタル化は今年度も大きなテーマとなりそうです。

デジタル化の取り組み段階として4つに分かれており、4はDXを実現している状態ですね。そこにたどり着けるといいのですが、まだだいぶ遠い企業も多いので、ステップを踏んでやっていかねばならないでしょう。

そんなところで。

PVアクセスランキング にほんブログ村

施策

Posted by tomoyamurakami