北陸新幹線「かがやき」は全席コンセントがあるのに、WIFIがないのはどうして?
IT中小企業診断士の村上です。
福井への出張に北陸新幹線を利用してみました。
[orange]福井までは、米原経由と長野経由でどっちが近いの?
米原経由東海道新幹線 3時間39分 14,960円 550.4km
長野経由北陸新幹線 4時間16分 16,680円 545.4km
ということで東海道新幹線のほうが時間もコストも圧勝ですね(^^;
でも今回は無理して、北陸新幹線で行くことにしました。
しかし、距離は北陸新幹線のほうが近いんですね。走行速度の遅さか。。
いずれ、福井まで北陸新幹線が延伸されるまでは、乗る機会が少ないかもですね 。
[orange]とりあえず先頭から写真とらねば
先頭までえっちらおっちら行って記念の撮影です。さすがに写真撮っている人多かった。
[orange]こいつ、動くぞ
最初座席に座ると、なんだ、こりゃ・・となりました。背もたれの枕が、えらい下の方にあります。と思ったら、手動で上下に動かせるのですね。こりゃ便利・・・なのか? なんかあってもなくてもいい機能の気がしますね。
[orange]電源が各座席に!
A列やE列の人は足元に電源がありますが、BCDだと、他の人の足元をケーブルをはわして電源をさして貰う必要がありました。しかし「かがやき」には、前の座席の足元に電源があります。
今回はわたしA列でしたが、隣の人がいなかったので、うれしくて、前側コンセントを利用してみました。
なぜ北陸新幹線は全席コンセント付きなのか という記事が有りましたが、高速運転しなくて、そのため、各座席の容量を確保できたとのことです。
[orange]でも、Wifiないんすよ
一方で、こちらの記事の通り、北陸新幹線にはWifi用意されていません。
ビジネスマン要注意!北陸新幹線はネットに繋がりません!!
さらに、長野以降はひたすらトンネル・・・トンネル・・・トンネル・・・
で・・電波はまだか・・・となってしまいます。
こちらの記事のまとめによると・・・
2015年3月開業の北陸新幹線、トンネル内は携帯圏外
・東京―金沢の2時間半のうち、1時間は「圏外」となる
・長野―金沢(約228キロ)のトンネル率は44.3%
・エリア化の予定は今のところなし
もちろん電源はあるのはうれしいですが、あまりにもトンネルが多いので、自分保有のwifiルーターではほとんどインターネットにつながらずでした。そうすると、ますます、新幹線側にwifiをつけて欲しいですね。
コストの問題でしょうか。東海道新幹線にできたのだから、北陸にも・・
[orange]回線の状況は?
まあ、長野以降はほとんど圏外なので、使えません(><
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/315/315920/より
auが圧勝といっても駅とかそのあたりだけじゃあ、使えないですね(^^;
そんなところで。