診断士単語702<中小>~略して<診タン>

ついに発売されました!
【商品名】
診断士単語702 (略して<診タン>です!)
【概要】
中小企業診断士1次試験の科目『中小企業経営政策』に特化した暗記カード
アプリです。
『中小 ...
結果発表

出ましたね。口述結果発表。
5489人 2次受験申込数
955人 筆記合格
951人 口述合格
→99.6%ですね。ま、落ちる試験ではなかったということ、といいつつ、
1人でなく ...
明日ですね~2年前の掲示板を振り返る

いろんな人が合格発表時を振り返っておられますので、
私も便乗してみます。
2007年12月7日。
Webでは見たくなかった。
目視してもなく、検索しても何も出てこない恐怖。
北海道とか ...
予備校の採点

ついに、明後日ですな。合格発表!
私は合格した年は、M○Cさんにお世話になって,再現答案を採点して頂きました。
MMCでは、キーワードとか明確な採点基準はなかったので、雰囲気採点(!?)でしたが
それなり ...
口述対策~中小企業政策研究会から

●中小企業政策研究会からの 口述対策のご案内です。
詳しくは、以下URLまで!
いよいよですね。
私も所属している中小企業政策研究会から、無料の口述対策の案内です。
(残念ながら、私は
合格発表の予行演習

後、1週間で発表ですね。
やっぱり、合格掲示板の前で、思いっきり喜びたい。
中小企業診断士協会に行ったことがない人は
良い機会なので、一度行ってみればいかがでしょうか?
でも、掲示板の場所は、とてもわか ...
2次試験への励ましの漫画名言

2次試験に向けて、励まし(?)になるような
漫画から、名言集を探しました!
(私の趣味という話もありますが)
「努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる ...
表と裏~2次試験対応

先週末は船に乗りました。
まあ、ベイブリッジを下からみて、裏側が見えたなどと喜んでいました。それはさておき、
2次試験では、多面的な視点でまず物事をとらえることが一番大事だと思っています。
(解答に多面的な視 ...