セミナ,決済

Thumbnail of post image 050

3日続けて岩手県でのセミナでした。キャッシュレス、キャッシュレス、SNS活用と。今まで東北は仙台くらいでしか仕事をしたことがなかったのに、ここ数ヶ月で、福島、盛岡、陸前高田と、東北仕事が増えました。

今回は、二戸のニコアさ ...

決済

Thumbnail of post image 009

昨年の12月から私の中でのキャッシュレス比率が急激に進んでいます。もともと、買い物の大半はAmazonでしていました。 →去年のAmazon様への貢ぎ額

そのため、あとはオフラインの日常的なスーパーやコンビニ、ランチでの小 ...

決済,補助金,軽減税率

Thumbnail of post image 109

2018年に引き続き、2019年もITの補助金施策は多数実施されます。対応するIT事業者も繁忙が予想されますので、早めに申請した方がよいでしょう。

キャッシュレス還元事業

まだ未定のところもありますが、キャッシュレス還元事業 ...

決済

Thumbnail of post image 086

この1ヶ月で私の中のキャッシュレス比率は急速に高まってきました。もともと買い物はAmazon中心なので、現金使用量はすくないですが、コンビニでのスマホ決済、飲食でもなるべくキャッシュレス対応のお店を選んで入ってます。(財布よく忘れます ...

チラシ,決済

Thumbnail of post image 131

兵庫県でのキャッシュレスセミナが続きますが、1月30日に西脇商工会議所にてキャッシュレスセミナを行います。なお、前日の1月29日は篠山市商工会にて同じくキャッシュレスセミナを行います。

 

  ...

デジタル,決済

Thumbnail of post image 136

 

概要まだまだ日常では現金決済が多い日本。とはいえオリンピックを前にした訪日客対策として、また、2019年10月の消費増税に向けて利用者へのポイント還元が検討されるなど、「キャッシュレス決済」を活用する動きが出てきま ...

チラシ,デジタル,決済

Thumbnail of post image 121
費税増税でさらに加速するキャッシュレス

政府は2019年10月の消費税増税後の景気対策として、キャッシュレス決済時のポイント還元制度導入を検討しております。今後、急速にキャッシュレス決済が普及することが予想されます。

また、 ...

セミナ,決済

Thumbnail of post image 160

クレジットカードに加え、IC カード・電子マネー・QR コード等によるキャッシュレス決済の方法が多様 化しています。本セミナーでは、今後、キャッシュレス決済への対応を考えている方に、国内のキャッシ ュレス事情を踏まえて、導入によるメリ ...