MacをSonomaにバージョンアップ

新しいOSバージョンが出たら何も考えずにアップデートしています。Mac二台あるので、とりあえず片方はとらぶってもよかろうということで。TimeMachineから復旧もできますしね。
Sonomaの場所相変わらず地名のOSで ...
AIでプレゼン資料を作る

ChatGPT4のコードインタプリターで、プレゼンファイルの作成を依頼してみました。
「Vtuberの魅力について6ページでプレゼン資料を作って!」というと、以下のようなPPTXファイルがダウンロードできまし ...
スパムメールの発信元が三菱重工のグループ会社だった。~古いドメイン管理重要ですね。

Gmailのフィルターがありがたいことに、スパムフィルターをブロックしてくれます。
相変わらずアマゾンのアカウントロックされました!的なのはしょっちゅう来ます。普段はいちいちスパムメールの ...
Switchbotロボット掃除機(K10+)クラファンで3億集めながら、Amazonプライムセールで先行販売〜Makuake後いつからなら販売してもいいのか?

クラウドファンディングがだいぶ定着してきました。私も定期的に製品を買っています。
クラファンといえば、昔は社会的に良いことをするとか、応援したいプロジェクトに寄付するという流れでしたが、今ではすっか ...
個人情報保護委員会に報告せねばならないのか?〜個人情報が山盛りの給与計算のクラウドシステムがランサムウェアにやられただと!?

引き続き、身代金目的で自社データが暗号化されてしまうランサムウェが猛威を振るっています。
ガリバーで240万件のデータ漏洩も大変ですが、エーザイのも気になります。何の情報が漏れたのかまだ ...
商工会・商工会議所等での経営指導員のChatGPT活用セミナ

と、早速、ChatGPTに聞いてみました。その回答は以下のとおりです。
•1. メールの作成・返信: ChatGPTを使用して、適切な表現や文法でビジネスメールの作成や返信を効率化で ...
Macで開かないファイル名ってあるの?〜ネットからダウンロードしたファイルが開けない

インターネットからダウンロードしたもの、Canvaからとか、メールで来た添付ファイルが壊れていないのにそのままクリックすると開けないことが時々あります。→結論:ファイル名を変更したら何故か開ける
ーーーーーー
...
GoogleのAIチャットボットBardが今日から日本語対応に!

サムネ写真は、CanvaAIイラストにGoogleのAIチャットボットのイラストを描いて!と頼みました。なんとなくディストピア感が出ていますね。
ーーー
だいぶ出遅れてしまった、Google。本日から日本語でも ...