デジタル

Thumbnail of post image 016

ホスピタリティのない、上から目線で感じの悪いの記事です。
ITホスピタリティとは・・・  ITを使う際の相手に対する思いやりということに定義しておきます。
【ITホスピタリティの無い例】
・オフィスフ

デジタル

Thumbnail of post image 194

ラピッドプロトタイピングの機械を見学する機会に恵まれました。
簡単に言うと、3Dプリンタ。
というと怒られそうですが、数千万~1.数億円のしろもの。

3Dプリンタでは、塗料を順番に積み上げていくイメージなの ...

デジタル

Thumbnail of post image 090

iphone生活も、完全に日常の一部、いや大部分になるこの頃。
新しい刺激が欲しくなる頃です。
そんな私を見越してか、以前よりiPhone先駆者達から、iPhoneの脱獄を推奨されていました。
●脱獄とは ...

デジタル

Thumbnail of post image 053

さて、そもそも、自分はITが好きなのだろうか。
現在の感情としては、あまり好きでない。
しかし、過去の経緯や現在できることから考えるとITの比重は高い。
ここで、ITの自分の歴史も、もう一度振り返ってみる。(パ ...

デジタル

Thumbnail of post image 106

今頃と言う感じではありますが、GoogleReaderを初めて、使ってみた。
今まではiGoogleで、ニュースや、皆のブログ状況を確認していたので、
別に必要性も感じていなかったが・・・
 全然、コ

デジタル

Thumbnail of post image 068

引き続き、ノートPCネタ。
マウスって使っています?
私は、12年前に初めてノートPCを購入して以来、マウスは使っていません。
理由は、
 ・その方が操作性が良く、効率が上がるから
 ・モバイル ...

デジタル

Thumbnail of post image 021

どれでもいいです。 以上です。
--
時節柄、
「ノートパソコン買いたいんですけど、どれがいいですか?」
とよく聞かれます。
本音は一行目で終わってしまいましたが、それなりに回答します。 ...

デジタル

Thumbnail of post image 171

年末に購入したwindows7のデスクトップ。
 そのまま放置状態で、すっかり、iPhoneの充電器に成り下がっています。
そろそろ使わねば。ということで、えいと、iPhoneとiTuneの同期をしたら、
画像 ...