書類に印鑑を押すのは面倒でデジタル印鑑をちょっとぼかしてもらう

目次
年度初めは書類を提出することが多い
色々更新書類を送付せねばなりません。メールで添付ファイルで住むケースも多いのですが、捺印してPDF西手おくれとか、そもそも郵送で送れとかあって面倒です。
最近文字を書くことも無いので、書類も手書きはできる限りしないようにしています。スキャンしてPCで書き込みます。宛名もラベルプリンタから出力です。
印鑑も、個人印の方は、デジタル印影で貼っつけています。ただ、デジタルで印影をつけると、たまにですが、本当に判子を押してください、と言われることがあります。デジタルだとくっきりすぎるのでしょうね。
ということで本当に押したようにぼかせないか、ChatGPTにお願いしてみます。
朱肉につけて捺印したような画像に変換して!
以下の印鑑は くいっくはんこ というサービスでデジタル印影を作ってもらいました。普段使っているものでは有りません。

出力結果は・・・・惜しい
いい感じになりました・・・でも、よくみると、 知也の 知の字がちょっと違う。

範囲指定をして、再度お願いしてみました。

範囲指定できるのはありがたいですね。ではないと、また全体的に修正されてしまうかもしれないので

漢字がなおった!
いい感じに漢字がなおりました。
ただ、用紙の色が 茶色ぽいですね。背景白で透過にしたいです。

背景透過にして!
おい! 村上 也 はどこへ行った

ということで最初にまとめてプロントかいちゃいます

また漢字がかわった
っくそう

ハンコなんて早くなくなればいいのに
そんなところで