2022年になりました。確定申告の準備をしながら費用の変化を感じる朝。

取り立てて、お正月と言っても、実家に帰るくらいで、大きな変化はありません。なかなか実家にいると仕事も進まないので、近所の喫茶店に行ったりと。ジョギングシューズは持って帰ってきたので、今日も初走りには行きたいと思います。

冒頭の年賀状の写真はフリーアートです。年賀状は出していないです。社会人になってから出してなかったのが、独立直後の二年間だけはやっぱり出したほうがいいかなあ、と思いましたが、結局その後はやめちゃいました。寅年だし阪神の優勝も見てみたいので、虎の絵柄をはってみました。

2021年はどんな年だったかと言われると、変化のあったような、なかったような、いつも通りの年だった気がします。年々、代わり映えがしない年が増えているかもですね。

もちろん変わっていることはありますね。個人の確定申告の準備をしながら、交際費も交通費も2年前の1/4くらいです。それでも去年よりは増えましたが。元々、たいして飲みにも、旅行にも行きませんが、やはり以前は地方出張も多く、そうすると現地で一人飲みとか、そういうのは多かったのだろうと思います。

年末も大学の友達と会ったりと、ぼちぼち飲みに行く機会も増えている気もしますが、せいぜい数人の集いが多く、大規模飲み会は、このままコロナと共に消滅してしまうのでしょう。それはそれでよし。

旅行は熱海に行って花火見たくらいです。12月の冬でも花火やっているのですね。

毎年、温泉湯治に行っている豊富温泉にも3月に行きました。写真は稚内ですが。

今年はある程度は、出張増えるといいですね。

増えた費用は・・・消耗品費が3倍くらいになっていました。確かに、例年以上にネットショップでお買い物をしたと思います。取り立てて、何を買ったというわけでもないですが、細かなガジェット類が増えました。

いや待てよ、MacBookも新調しましたね。M1のMacになって電池の持ちが倍増して、電源コードなしで外で仕事ができる時間が増えました。

時間といえば、労働時間はどうだろう・・・増えてはないと思いますが。夜は仕事をしない!との誓いは時々破っています。去年は秋口忙しかった。

それでも移動時間が減っている分、時間的には楽をさせてもらったと思います。自宅からセミナを実施するときなんて、14時〜16時でセミナが終わったら、もう業務終了ですもんね。16時半からビールが飲めるなんて、怠惰。有効に使っていませんね。

有効に使っていないと言えば、Youtubeをプレミアム契約したせいで、えらい長い時間をYoutubeに費やしています。Youtubeを長時間見る人は年収が低いなんて、アホな調査結果もありましたね。(若い人ほど見ているだけでしょうが)

歴史とNBAと将棋には詳しくなりました。特に、世界史はあまり勉強してこなかったので非常に楽しく動画を見れました。古代とか中世。将棋はネット対戦を初めて見ました。対人で将棋をさしたなんて大学の時以来じゃなかろうか。将棋ウォーズで2級までは上がったけど、それ以上上がれる気がせず。。みんな強い。最近はもっぱら見る将ですね。

今年は、しばらく小説を全然読んでなかったので、読みたいです。老眼が進むと読書気力も減りますが、Youtubeで書評見て、年末に久しぶりに小説を読んだら、泣けました。(辛くて

歴史書とかビジネス書はそこそこ読んでいます。サピエンス全史は読んだのじゃなくて、聞きました。オーディブルで。こういう哲学的なのは、読むのが長くて辛いので、聞くとすごい良かった。ある程度聞き流していたんですが、結局、2回聞いてしまいました。恐るべし、ホモ・サピエンス。 韓非子も恐ろしかったけど、強者の人間学。弱い人間です。

漫画はぼちぼち読んでます。ハガレン20周年記念ブック。サイドストーリーばっかり載ってるのが、またいい感じ。ルックバックは、震えた。

平均歩数はギリギリ1万歩をクリア。去年より減りました。夏までは頑張っていたのですが、秋口はちょっと余裕がなさすぎて、停滞してしまいました。今年こそ全月1万歩クリアは達成したい。そのためには正月から走らねば。

今年は、まずは納期の迫った仕事から片付けていきたいと思います。⇦平常運転

そして、どんな仕事をしようかと思うと、変わらないのか、変わるのか。引き続き中小企業のIT化というか生産性向上に寄与できればと思います。この2年くらいは、ECの相談が圧倒的に多かったです。結構苦しかった。ネットショップの軌道に全く乗っていない事業者さんであれば、やるべきことを提言してやって貰えばある程度は進んでいきました。一方で、ある程度売れているネットショップに何が提言できるかというと難しいですね。本当に、急速にネットショップが増えて、全国競合ばかり。その中でどうやって勝ち残っていくのか。

この辺りは、私ももっともっと勉強せねばと思います。一方で、どんなネットショップでも業種問わず支援できるかというと、やはり支援者側も得意不得意はありますよね。何でもできるか!と言われると、何でもはできません!となったりします。

ネットショップの仕組み的な支援だけではなく、事業の本質に踏み込んだお手伝いが今年以降ももっとできるといいなと思います。

お正月らしく、何の意味もない駄文スタートでした。今年も頑張ります。何を!?

そんなところで

PR

PVアクセスランキング にほんブログ村

その他

Posted by tomoyamurakami