PR

ステーブルコインJPYCに登録してみた

JPYCで買い物

投資のためではない

ステーブルコインには注目しています。ただ資産が増えるとかそんなことはステーブルコインには期待しません。基本的には日本円連動のJPYC。ほっておいて、資産が増えるということは基本的にはありません。

しかし、決済には期待しています。なかなか、消費者としての店舗決済は進まないでしょうが、BtoBの送金、海外送金なんかには手数料が極安で使えるのなら楽しみです。

まあ、実際、海外送金することないし、多くの日本国内での振込は銀行経由でもいいのですが、金額によっては振込手数料が結構かかりますもんね。BtoBの支払い関係は将来的にステーブルコインになって、銀行への手数料の支払いがほとんどなくなればいいのになと思っています。

実際に登録してみます

アカウントの開設に進みました。

パソコンでやろうと思ったら、アプリが必要なんですね。

スマホでマイナンバーカードの認証を行いました。

登録が完了したと思ったら、審査中になりました。使うまでにはしばらく掛かりそうですね。とりあえず、使えるように鳴ったら、このブログに追記していきたいと思います。

しばらく待って追記していきたいと思います。

数時間で登録が完了しました

続いてウォレットアドレスと、出金口座を登録。

ウォレットか、Metamask登録済みですが、長い事アクセスしていないなあ、どうなっているでしょうか。

アクセスできました。お、なんかお金がちょっと増えているような。

なので、MetaMaskに接続してみます。

そして早速発行!しようと思ったのですが、なぜか100万円しか発行できない。。。いや、1万円だけ発行仕様と思ったのに、注文学の数字を変更しても変わらない。。。なぜだ・・・ ということで、今日は発行せずに一旦保留で確認してみます。

そんなところで

PVアクセスランキング にほんブログ村