PR

NotebookLMで「小規模事業者持続化補助金」の公募要領PDFを読み込んで解説動画を日本語で自動生成できるようになった。

NotebookLM動画解説

ついに自動生成動画が日本語化された

8/26からNotebookでの動画生成が日本語でもできるようになりました。 そのため、「小規模事業者持続化補助金」の資料を読み込んで解説動画を作ってもらいました。特に何も手を加えていません。NotebookLMが作ったままの内容をアップしています。音声解説も良かったのですが、動画解説になるとよりいいですね。

小規模持続化補助金のページ https://r6.jizokukahojokin.info/

読み込んだ小規模持続化補助金の公募要領のPDF https://r6.jizokukahojokin.info/doc/r…

PDFをうまくまとめてくれている

イメージ図ができるくらいかなあと思っていたら、対象経費の例とかもまとめてくれています。

実際は対象経費は8個あるのですが、まあ例としてのピックアップですかね。

ちなみにもとからある機能でMindmapがあります。補助対象経費もいい感じに整理してくれています。

スケジュールとタイムライン

スケジュールとかも一応、図表っぽくしてくれました。

ちなみにもとからタイムライン機能もあります。

実際の動画は以下です

続いてNewsを集めて、そこから動画を作ってもらいました

今話題のWBCの放映権問題をまとめてもらいました。

ニュースソースを探して、まとめてくれました。そして、動画解説ボタンを押すだけ

完成した動画がこちら。

そんなところで

PVアクセスランキング にほんブログ村

AI

Posted by tomoyamurakami