PR

ChatGPTのエージェント機能を試してみる

ようやくChatGPTエージェントが使えるのようになったので試してみました。

GoogleMapで調べた結果をリスト保存してみる

駅前で人気の高いラーメン屋さんを探して

GoogleMapにログインを求められる

ログインしました。一回ログインしたら、継続的にログインしなくても良くなるといいのですが、何回も求められそう。どうなんでしょう。

ChatGPT内からブラウザを開いて、ログインするのですが、どうも動きがカクカクしてちょっとイライラしました。

実際にラーメン屋を探し始めました。

ラーメン屋を探し始めました

リストに名前をつけて

最終的にリスト保存されました

GoogleMap上にリスト保存されていました 作業時間は7分くらいでした。

エージェントの動画です

感想

ChatGPTからブラウザを操作して、GoogleMap内の操作ができました。

作業時間は7分でしたが、動きを見ていると、さすがにゆっくりでしたね。まあ、指示を出しておいて待っておけばいいだけなのでしょう。

ただ、途中のログインとかは、結構操作が重くて、入力がスムーズにすすまなかったです。アクセスが多いからなんでしょうかね。

利用シーンはどれくらいあるかなあ。。

お買い物とかはどうなんでしょうか。 「Amazonで充電池をしらべて5000円くらいの買って」とか言ったら買ってくれそうな気もしますが、スペックとか確認しながら買いたいなあと思ったら、Amazon内で自分で調べたほうが良さそうです。

そうすると、あまり調べなくて、適当に購入する商品などであれば、お買い物エージェントすることがあるのでしょうか。。 まだ微妙かもしれない。

そんなところで

PVアクセスランキング にほんブログ村

AI

Posted by tomoyamurakami