マイナンバーカードを使って、etaxではじめて納税証明を取得してみた

納税証明書を取得するのはバカバカしいものです。たいてい提出先は、自治体とか国であったりするわけで、私が納税しているかどうかなんて、国や自治体が把握しているわけで、まさに行政の縦割りのせいで、不必要な書類を取らないといけないわけです。補助金の申請などであれば、経済産業省系のところに提出するわけですから、納税データを持っている財務省系と連動してくれたら、それでいいのに。

デジタル庁がこういった縦割りを打破できて、納税証明書や登記簿謄本を紙で提出するような、あほな作業がなくなればいいなと思います。

今回は、e-taxで納税証明書を取得したわけで、これでも、税務署までいかなくて、納税証明書が取得できるので、無いよりマシですが、本質的な課題解決にはなっていないのでしょう。

というわけでe-taxで、納税証明書を取得しました。e-taxも使うだけでイライラしますね。まず、普段つないでいないカードリーダーを取り出して、接続するところからです。カードリーダーなんてマイナンバーを使ったe-tax以外使う機会がありません。ICカードを使ってのログイン自体が、無駄作業だと思います。

もちろん、納税の情報は大切なので盗まれては困りますが、普段使っている金融機関は、IDとパスワード、プラス生体認証か、SMS認証ですもんね。お金を扱う認証でもICカード無しでできるので、もっと簡単にしてもいいんじゃないかと思います。

e-taxから証明書発行してみました。

まあ、画面を貼る必要もないでしょうが。

e-taxでの納税証明書の取得方法はこちら。 https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/shomei_index.htm

無事、電子ファイルで納税証明書が取得できましたが、支払いも、最初どこからやったらいいのかわからず、マニュアルを見ていったり来たりしてしまいました。

税金関連や行政手続きのデジタル化はどんどん進んでほしいので、デジタルでできるものはできる限りデジタルでやろうと思うのですが、操作性の悪さがいつでもネックとなってストレスが溜まってしまいますね。

使いやすい行政のデジタルサービスを今後も熱望します。

そんなところで

PVアクセスランキング にほんブログ村

その他

Posted by tomoyamurakami