Facebookの新しいインサイトを試せというから試してみた。

自分のFacebookページを開くと、
「新しいページインサイトの試用グループに選ばれました!」
とのこと。
なんだか、怪しい商法みたいですが、
使えというなら使ってみましょうということで、
「新しいページインサイトを試す」ボタンを押してみました。
ちなみに、現状のFacebookのインサイトはこんな感じ
まあ、それなりに、 必要な情報は提供されているのかなと思っていました。
で、新しいインサイト
どこが変わったんでしょう。とりあえず、見た目はファンシーになりました。
単なる宣伝は、いいね!もすくなく、結果としてリーチが多くないですね。
まあ、ファン層は、もちろん知り合いなので、
多少自分の感情が入った投稿のほうが反応率は高くなっていますね。
インサイトの画面ではないけど、
最近の投稿の中で特に反応がいいものは、黄色くなり★マークがつくようになりました。
まあ、これを宣伝するといいよ!というFacebookのリコメンドですが(^^;
あとは、まあこれも前から見えますが、長期で見ると傾向がわかっていいですね。
4月に有料のリーチが多いのは、「統計学」の本の広告をうったからですね、
リーチという意味では、広告の効果は大きいです。
まあ、自分自身のFacebookページも、もうちょっと活用できたらなあとは思いますが、
なかなか、手が回りきっていませんね。
週1回か2回投稿してる程度ですもんね。
でも、こんなふうにインサイトがパワーアップして分析しやすくなると、
また、Facebookページも頑張ってみようという気になります。