アサヒビールがサイバー攻撃にやられただと?ランサムウェアなのか?出荷停止

基幹システムが落ちちゃうことなんて有るんですかね。トラブル状況が報道でもよくわからないので、ランサムウェアでやられたんでしょうか? 続報が待たれますね。今日は帰りにコンビニでアサヒビールでも買って応援してきたいと思います。
直近 ...AI議事録スタートアップ「オルツ」がorz 〜売上の9割が循環取引で水増しされたものだった

10/9 AIスタートアップ「オルツ」粉飾決算の疑いで元社長と前社長ら4人逮捕 110億円超える架空の売上計上か
粉飾決算ってどんな時に逮捕されるの?「金額の大小だけで逮捕されるかどうかは決まりません」。粉飾決 ...
破産した秀和システムからの連絡

初めて出版した時の話〜1.2万部の電子書籍をどのように売っていったか?
もう10年以上たったのか2014年に秀和システムから出版しました。受験参考書など大人数で執筆する本はたくさん書いてきましたが、少人数で発刊で
JAの業務管理システムの開発頓挫で会長が辞任

200億円かけてシステム動かずか。。。動かないコンピューターの記事にはいつなるんでしょうね? さすがに会長が引責辞任ですね。
茨城の農協のシステムを横展開して、地域に合わず失敗ですか。。あるあるですね。しか ...
NHKの営業基幹システムが開発停止に! IBMと55億円訴訟へ

NHKは、受信料関連業務を支える「営業基幹システム」の刷新を予定していました。2022年からスタートして2027年カットオーバー予定ということで5年で刷新のつもりだったのでしょう。
開発・移行に関する業務委託 ...
フリーランス新法施行後も2割の企業は契約書を作成していない 〜つまり8割は作っている

フリーランス新法が施行されて皆さんは変化が出たでしょうか?
わたしは・・・あんまり変わりませんね。というのも、もともと公的な仕事が多いため、書類のやり取りはむしろ以前か ...
令和6年度補正予算の閣議決定の内容

発表されましたね。全体で5.7兆円。予算を見るたびにいろんなところにお金使うもんだなあと感心します。小見出しだけで見ると、なんでこの分野こんなにお金少ないんだ!とかなんでこの分野こんなに無駄にお金を出すんだ!といろいろ思っちゃいますね ...
出前館アプリが2日間止まっているだと!?

出前館では注文したことがありません。Uberは3回くらい注文したことがあります。一人暮らしの街中在住なので、一人分注文するのもなんだか申し訳ないし、近所に飲食店、中食テイクアウト、コンビニも豊富なので、私にとっては、デリバ ...
グリコSAP苦境はまだ続いている!?

4月からトラブルが続いているグリコ社のSAP。全面再開を5月だ!6月だ!7月だ!と伸ばしてきました。そして、8月に入って再開はしたものの「全面再開がいつかは発言を差し控える」とのこと。
トラブルが ...