NHKの営業基幹システムが開発停止に! IBMと55億円訴訟へ

NHKは、受信料関連業務を支える「営業基幹システム」の刷新を予定していました。2022年からスタートして2027年カットオーバー予定ということで5年で刷新のつもりだったのでしょう。
開発・移行に関する業務委託 ...
フリーランス新法施行後も2割の企業は契約書を作成していない 〜つまり8割は作っている

フリーランス新法が施行されて皆さんは変化が出たでしょうか?
わたしは・・・あんまり変わりませんね。というのも、もともと公的な仕事が多いため、書類のやり取りはむしろ以前か ...
令和6年度補正予算の閣議決定の内容

発表されましたね。全体で5.7兆円。予算を見るたびにいろんなところにお金使うもんだなあと感心します。小見出しだけで見ると、なんでこの分野こんなにお金少ないんだ!とかなんでこの分野こんなに無駄にお金を出すんだ!といろいろ思っちゃいますね ...
出前館アプリが2日間止まっているだと!?

出前館では注文したことがありません。Uberは3回くらい注文したことがあります。一人暮らしの街中在住なので、一人分注文するのもなんだか申し訳ないし、近所に飲食店、中食テイクアウト、コンビニも豊富なので、私にとっては、デリバ ...
グリコSAP苦境はまだ続いている!?

4月からトラブルが続いているグリコ社のSAP。全面再開を5月だ!6月だ!7月だ!と伸ばしてきました。そして、8月に入って再開はしたものの「全面再開がいつかは発言を差し控える」とのこと。
トラブルが ...
グリコのプッチンプリンはまだ出荷されない〜基幹システム障害でのERP(SAP)のトラブル

思ったより業績は耐えているのか、これからもっと下がっていくのか・・・
江崎グリコ社のプレスリリースの状況第一報は2024年4月5日最初にグリコから基幹システムのトラブルの発表があったのは4/5でした。シス ...
ライドシェアは雇用で成り立つのか? (反語

都内や自宅付近でタクシーに乗ることは殆どありませんが、出張や旅行の際にはタクシーが捕まらなくて困ることが多くなっています。タクシー配車アプリを起動しても、「このエリアはサービス外です」って役に立たないことが多い。 ...
Amazonビジネスではインボイス発行事業者を絞り込んで購買できる

インボイス制度スタートの10月が近づいてきました。いろんな企業がインボイスへの対応方針や機能の提供を始めています。
Amazonについても以下のニュースが出ていました。
Amazonといっても、Amazonビジ ...
中小企業の業況判断DIは、3期ぶりに上昇

中小企業景況調査
マイナスではありますが、中小企業業況判断DIは3季ぶりに上昇しました。サービス業が▲8.7でいちばんよくて、小売業は▲22.9で一番悪いです。
とはいえ、売上単価は中規模企業は上昇傾向にあるが ...