施策

情報通信白書2025
インフォグラフィック

いつもは概要から見るんですが、インフォグラフィックを別にだしてくれているので、そっちの気になる図表からピックアップ。(インフォグラフィックとは、情報やデータを視覚的に整理し、分かりやすく伝えるためのデザイン手法です ...

施策

補助金申請書を書いているロボット
川崎市の補助金のページへ

補助金の概要

対象事業としては、①新商品、共同ブランド等の開発 ②新事業展開・業態転換 ③デジタル化推進、となっており、デジタル化にも活用できます。

補助限度額は、30万円以内(商店街加

施策

レガシーシステムで困っている女性
レガシーシステム脱却に向けたレポート(経済産業省)

政策の方向性

国の政策として、企業のレガシーシステムのモダン化を支援する取組を検討していきます。具体的には、ユーザー企業が自律的にDXの成熟度やIT資産の全容を自律的に把握

施策

デジwith
昨年からの変化

中小企業庁が「ミラデジ」を作っていました。現状のデジタル化を診断してくれるもので、IT導入補助金の加点要素となっていました。しかし、登録が必要でしたし、デジタルと関係のない質問も多くて、何のための診断かわからないサービス ...

施策

中小企業白書2025年概要案

発表されたPDFはこちらです。

ショート動画でまとめました中小企業白書・小規模企業白書の方向性

経営者の「経営力」に焦点を置いているようです。もっとがんばれ!経営者と言ったところなのでしょうか

円安・

補助金

北海道デジタル技術導入補助金2025
補助金の目的と概要

エネルギー価格高止まり等の影響を受けている道内中小・小規模企業等の生産性向上等のための、デジタル技術導入による経営改善の取組を支援、とのことです。エネルギー価格がどのようにデジタルに関連してくるのかよくわかりませんが ...

補助金

Thumbnail of post image 150

去年まではカタログ型で、あらかじめ登録された装置しか購入できませんでした。しかし今回は一般型が追加され、オーダーメイドで設備を購入できるようになりました。ただ、その分、申請は手間がかかりますし、採択されるまでに時間がかかるようになりま ...

補助金

2025年のIT導入補助金
赤字が変わったところか!?

ということはあまり変更がないということでしょうか。インボイス枠なんて、もうなくなるかと思っていたらまだ継続なのですね。

12月18日に概要版が発表されましたr6_it補助金ダウンロード概要

インボ ...

補助金

補助金コンサルタントには頼まないほうがいい

結論

補助金の相談は必ず公的機関、例えば商工会議所・商工会・よろず支援機関等で一旦相談しましょう。

いきなり補助金コンサルタントに相談すると、犯罪に引き込まれたり、申請費用だけ取られて補助金がおりないことがあります。 ...