診断士受験ネタ

No Image

2年目の2次が終わったとき、合格したと思った私は、
11月に、社労士の通信教育 (7万円くらい)を申し込みました。

最初の1冊を読んでいる途中に、診断士を落ちたことを知り、そのまま、ダンボールのまま
お蔵入 ...

診断士受験ネタ

No Image

自分のブログが見つからないと思ったら、2Fに引っ越してました。

netplusさん、ありがとうございます。

引越し、卒業・・・  とても、うれしくもあり、物悲しさも感じる瞬間ですね。
 アクセス数も減り ...

診断士受験ネタ

No Image

11時頃に、自宅を出発。16時からなのに。。
やる気は満々だったので、12時には明大付近ドトールへ。
しかし、まったく集中できない。事例読んでも、何も頭に入ってこず。

あきらめて、御茶ノ水探索へ。ここ数年、 ...

診断士受験ネタ

No Image

診断協会からの、結果通知のはがきの
右下にある、受験番号 の さらにその下に 3-4桁の数字がある。実は、それは、今回の受験結果の順位である。

 

今日7-8名確認したところ、
合格者は800番以内。 ...

診断士受験ネタ

No Image

ロンドン3も今年お世話になりました弱小勉強会から、説明会実施の案内です。

ーーー
---
2008年度受験を目指す方へ
平成20年度 弱小企業診断士勉強会 説明会を下記の要領にて開催致しま

診断士受験ネタ

No Image

「○」だけのブログに30件近いコメントを頂きましてありがとうございます。

なんとか口述に進むことはできました。

1次の失敗を含めると5回目。
予備校に通い始めた時期から考えると6年近くやってきたことにな ...

診断士受験ネタ

No Image

明日は、昼休みに掲示板に行こうと思います。

掲示板を見る勇気がわかなくて、郵送待ちにしたかったのですが、なんとか心を無にして、行ってきます。

今日家に帰ったら、約1年間壁に貼り続けた、去年の落選通知は、片付けて ...