未分類

生成AIが業務効率を下げる場合もある

まず最初に、楽しく生成AIを活用している。毎日、何らかのAIを使っているし、この文章だって最後にはAIで校正をかけている。

とはいえ、日々新しい生成AIの機能が登場するので、どうしても検証に時間を取られてしまう。ここ数日も ...

未分類

統計データ分析をしている女性
e-Statはデータは多いが、見やすいかと言われると・・

国の統計データといえば、e-Stat。様々なデータが見れます。エクセルでも見れるし、データベースでもみれるし、APIも可能。

ただ、データベースで見る機能がとにかく見 ...

その他,未分類

Thumbnail of post image 200
Googleカレンダーのお休み表示

11/15の七五三がGoogleカレンダーで休日に見える問題が過ぎ去ったと思えば、今度は年末年始。

1月2日、3日は銀行休業日という休日なんでしょうか。Googleカレンダー。

その他

Thumbnail of post image 178
PayPayアセット終了のお知らせ

新NISAでは成長投資枠でS&P500、積立枠でオルカンを購入しています。

昔投資信託買おうかなあ、と思った時に、どれがいいかよくわからず、いろんな投資信託を少しずつ買いました。投 ...

日記

Thumbnail of post image 015

AIセミナを2回高松で実施してきました。

高松城跡

海城と名高い高松城。ほんとに海そばで、お掘りは海水とのこと。城跡なので櫓くらいしかないのが残念ですが、雰囲気は楽しめました。今度は、瀬戸内の海城回りたいです。

その他

Thumbnail of post image 038

もうすぐ期限が切れるというので、何度目かの更新をしました。

スマートSMEサポーター制度とは

SMEサポーター制度のWebには以下のように定義されています。

人手不足下における中小企業者等の生産性向上 ...

未分類

Thumbnail of post image 085

デジタル化が浸透する中、事業者もデジタル活用を今以上に進めていくことが求められます。本セミナーでは、販売や受注に関するデジタル化において、売上アップと、効率化の両面で活用していくためのポイントをお伝えします。また、仕組みを導入するだけ ...

その他

Thumbnail of post image 198

テレビを見る機会は・・

10年ほど前に一度テレビを捨てたんです。そして、NHKの手続きしなきゃあね、と友達に話したら、ちょうど結婚して、うちのテレビ不要になるからもらってよ、と言われて、つい渋々引き取ってしまいましたw

家の ...