決済

ステーブルコインが来るか

仮想通貨は少し持っていますが、事実上決済に使えない。使うたびに税金かかりますしね。当面は、投機として持っておくくらいしかありません。だいぶ値上がりはしていますしね。税制整備待ち。

デジタル円を政府が発行して、決済手数料ゼロ ...

動画

ホームページを作っているロボット

サムネ用に、ホームページを作っているイラストをChatGPTにつくってもらったけど、謎の言語が記載されていて、ナンジャラホイ、って感じですが、まあいいか。

さてホームページなんて、みんなWordpressで作ればいいのに。 ...

デジタル

OBSでライブ配信 背景透過
背景透過したい

セミナ配信は定期的に自宅からやっています。OBSで自分とCanvaやブラウザを画面合成してZoomで配信という流れです。

Zoom単体でもちろんバーチャル背景は使えるのですが、OBSで画面合成する以上、Zoo ...

AI

Thumbnail of post image 166
前置き

まず前提として、自分がプレゼン資料をAIで全自動で作るかと言うと作っていません。基本的にはプレゼンの構成を生成AIで考えて、その内容に従ってプレゼン生成AIで資料を作る内容を本記事では紹介していこうと思います。しかし、自分がプレ ...

AI,動画

踊る女性

GeminiはGoogleWorkspaceを契約しているので、Proアカウントです。

ダンス

Geminiでメガネをかけた茶髪のショートカットの女性が踊っているイラストをお願いしました。踊っているって指示だと、服装もそれに ...

AI

Thumbnail of post image 045

ようやくChatGPTエージェントが使えるのようになったので試してみました。

GoogleMapで調べた結果をリスト保存してみる駅前で人気の高いラーメン屋さんを探してGoogleMapにログインを求められる

ログインしました ...

Mac

Macのキーボードを必死に叩いているショートカットメガネっ子女子
複数のWindowを切り替えたい理由

GoogleChromeを複数Window開きたいときがあります。よくあるのは、仕事Windowと遊びWindowを立ち上げて、さっと切り替える・・・という感じでしょうが、私は複数のGoogleアカ ...

AI

ダースベーダーとジェダイがライトセーバーで戦っている

GoogleAI Studioではすでに登場していましたが、この度、GeminiのProには動画生成AIのVeo3が登場したので、早速お願いしてみました。

ちょっと流石にやる気なさすぎじゃないですかね・・・

H ...