中小企業診断士の村上知也です。
最近、「行動経済学を学ぶ」サイトをはじめました。
ホームページの焦点を明確にするため、このブログはWEBとか中小企業診断士の仕事を
中心に書いています。
なので、そこから外れる内容の情報を書こうと思った時、ついつい新しいサイトを作ってしまいます 。
他にも自分自身の情報発信ではないですが、運営しているサイトは以下があります。
主なところは、こんなものですが、
この他にも、作り捨てたサイトは数知れず。
発散してるなあと思いつつも、思いついたものは、
広がるかもしれないからどんどんサイト化して、情報発信しようと思っています。
でも、サイトがありすぎるとなかなか続かないですね。
やはり注力分野を決めねばと思うこの頃です。
・このサイト
・行動経済学
・4コママンガ
の3つを重点分野に指定して、
毎日、この中のどれか最低1個は更新しようと思います。
実際に、中小企業にアドバイスするときは、どこまで絞って焦点を明確化した
サイトを作るか!?が勝負です!と言っています。
私のサイトも内容は絞って入るのですが、
いかんせん、サイトが分散して、
力のかけ具合が分散してしまっていますね。
反省です。
