ホームページのアクセス向上にはまず現状の把握から(2)~アクセス解析(GoogleANalytics)
こんにちは。IT中小企業診断士の村上です。
前回の記事はこちら
ホームページをアクセス解析する重要さについて前回述べましたが、
実際に、GoogleAnalyticsで何をチェックすればいいのか?
①特異点を探す
グラフをみていると、傾向が把握できますが、その中でも、特異な動きをしている点を探すのがポイントです。
急にアクセスが増えた日には何かわけがあるわけです。
記載した内容がよかったのか? それよりも、多くの場合は他のサイトで紹介された場合などが多いです。
たとえば、飲食店などであれば、知らないうちに、有名ブロガーが紹介してくれていた場合などです。
こんな時には、ぜひ、そのブログにコメントしたり、またお店に招待して記事を書いてもらいたいですね!
②お客の割合を把握する
②のグラフは、重要な情報を含んでいます。
自店のサイトに
検索できたのか? ・・・・・一見さん?
他サイト紹介されたのか?・・口コミ?
直接来たのか?・・・・・・・ファン?
いつまでも一見さんばかりのお店だときっとうまくいきません。
しかし全員が口コミというのもいびつかもしれません。
自店にあったバランスを見つけていきたいですね。
そして、
③でどこのサイトから来たのか?
④何のキーワードできたのか? 確認してみてください。
自分が想定もしていなかったキーワードで来店されていることもあります。
自店のコンセプトに合っているなら、それでいいですし、
そうでないキーワードで来店されているのなら、
自店HPの内容を見直す必要がありますね。
また、どこのサイトからきているのかも定期的にチェックして、
より来店が多い流入元に広告を出してみるというのも一つの作戦ですね。
Please 1Click/1day!
にほんブログ村