Zoomで2段階認証していますか?(2要素認証)
Zoomで2段階認証というより、Google Authenticatorの2ステップ検証です。2要素で認証することが大事です。どんなに長いパスワードを設定しても、IDとパスワードの組み合わせは、いつかは流出しがちです。特…
Zoomで2段階認証というより、Google Authenticatorの2ステップ検証です。2要素で認証することが大事です。どんなに長いパスワードを設定しても、IDとパスワードの組み合わせは、いつかは流出しがちです。特…
問題発生 このサイトではないですが、 「安全でないコンテンツがブロックされました」 「このページは承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしています。」 と表示されて、URLの右端に、赤いバツマークが表示され…
IT中小企業診断士の村上です。 個人情報保護法が1ヶ月前から変わったのご存知でしょうか? こういったセキュリティ関係は対応が面倒くさいですね。でも、ちゃんと対策しておかないと、企業としても個人としても信頼を失ってしまうこ…
MicrosoftOfficeは365Soloのライセンス使っています。MacとWindowsが1台ずつあるので、昔は、OfficeをMac用とWindows用の両方買わないといけなかった。でも、このライセンスになって、…
レイバン恐るべし!(レイバン社が恐ろしいわけではないのですが、もうレイバンコワイですね)色んなソーシャルメディアで手を変え、品を変え、スパムが来ますね。今回は、iPhoneカレンダへのスパムが来ましたが、その前に、過去の…
IT中小企業診断士の村上です。 Facebookを使っていると、広告が流れてきます。その広告に ◯◯さんが、◯◯について「いいね!」と言っています。と出るわけです。 もちろん、自分が本当にいいね!と思っている人や商品やサ…
セキュリティ診断士の村上です!? 金融機関のログインセキュリティって昔に比べたらだいぶ良くなりましたよね。まあそれもコレも、いろいろと詐欺が起こったからだろうけど。 ジャパンネットバンクはワンタイム・パスワードのトークン…
IT診断士の村上です。 ネット・ショップってはじめてのお店で買うのって不安ですよね。この店って本当に商品送ってくるんだろうか?とそこから心配しちゃいます。 それも最近は詐欺サイトがものすごく多いからです。 おかげで、買い…