独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 066

さて、退職までにやること と、 その前に振り返り編2です。
前回は、
(1)電話 時代の飛び込み営業のお話でした。
今回は、
(2)ネットワーク 編
 忌まわしき(?)電話営業から離れ、 ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 022

ということで、4月です。今の会社人生活も残り3週間になりました。
4月中に将来に向けて色々考えて、色々準備しなきゃあと思いつつ、
日々の活動で溺れかけているの事実ですね。
まず、
 今までを振り返って、 ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 166

4月8日 先勝。 「先んずれば即ち勝つ」
ということで、午前中のうちに。
---- ---- ---- ---- 
ちょっとフライングですが、
4月30日をもって、退職します。
今の会社に5年間 ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 168

3月の振り返り (遅っ)
 今月は前半の経営情報1年分の録画がきつかった。
 その準備でその他の遅延が発生。
 さらに、終わった後は逆にあんしん感から、くつろいでしまったので、進捗が・・・
 多分、平均 ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 004

実践新男子診断士の会3月定例会は、「独立創業セミナー」ということで、
松林さんと、田中さんに語っていただきました。
30名近くが集まり、やはり、独立への興味が高いヒトは多いのだなあと
改めて感じました。

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 094

(再度のご案内です)
---
3月の実践診断士の会も会員以外の方も参加できます。
私も、とってもとっても、お世話になっているお二方に、
『独立』について語って頂きます。
なにせ、自分が、二人の話 ...

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 005

会社での仕事は、1年がかりとか2年がかりが多かったので、チーム全体でガントチャートを組んで、自分の仕事のガントチャートも組んで、取り組んできたわけです。
一方、
診断士系で頂いている仕事だと、数日(数人日)の

独立 中小企業診断士への道

Thumbnail of post image 031

緊急で重要なことはみんな実行するが、重要でも中長期的課題への対応は後回しに
してしまうため、結局、何時まで経っても緊急で重要なことが山積して、バタバタし、身動きが取れなくなる。
いかに、優先度付をして、緊急だけど、重要 ...