デジタル

Thumbnail of post image 166

秋になり、イベントや展示会なども徐々にリアル開催が増えてきました。とはいえ、まだまだ開催は少なく、オンラインのみの開催も徐々にに見受けられるようになってきました。

今回は、CEATECのオンライン展示会に行ってみました。  ...

動画

Thumbnail of post image 117

GoPro8をだいぶ前に購入していたのですが、つかわないまま、放置・・・

ようやく、GoToトラベルの体験も兼ねて、旅行に行くことができたので、GoPro使いました!小さくていいですね。スマホで動画取るよりも広角に撮影でき ...

テレワーク

Thumbnail of post image 076
オンライン営業に関するアンケートデータ

データにいくつかあたってみました。

出典 HubSpot Japan『日本の営業に関する意識・実態調査』

顔を見ずの商談には誠意を感じない!が35.2%でトップ。(アンケー ...

デジタル

Thumbnail of post image 111
SnapWidgetを使ってみた

ホームページで集客するには、地道に記事を書いていくのが一番だと思います。顧客が調べるような内容をタイトルに入れて記事を増やしていく・・・

といいつつ、記事を書いていくのは大変なので、Inst ...

zoom

Thumbnail of post image 049

Zoomでセミナをやる機会はますます増えています。わたしは、商工会議所などでセミナをする機会が中心なので、直接参加費用を取るケースは少ないですが、それでもたまには自主開催セミナをやったりします。その時問題になるの課金。

今 ...

デジタル,動画

Thumbnail of post image 097

相変わらず、オンラインの会議は多いです。そして、セミナもリアル会場も戻りつつありますが、オンラインでの開催が続きますね。

緊急事態の頃は、あわててオンライン環境を整える人が多かったと思いますが、その頃はマイクやカメラ、照明 ...

動画

Thumbnail of post image 074

iPhoneとMacユーザなので、去年までは何も考えずにiMovieで編集していました。それほど動画編集の機会も多くなかったですし、無料で使えるというのがなんといってもいいですよね。ただ、字幕の入れられる場所や、吹き出しの形状など、も ...

デジタル

No Image

論点組織論特定の範囲しか権限がないのではつらい。経済産業省の旗振りのシステムに力を発揮できるが、財務省のシステムはノータッチではデジタル庁の意味がない。省庁横断でのデジタル面については全権委任されてほしい。
国の仕組みだけでも困る。総 ...