日商デジタル化支援メニュー セミナ資料の例

01動画セミナ

2022年秋に実施した 動画セミナーの配布資料です

1時間の内容です。

動画の作成のワークの時間は含んでいません。

ワーク無しで事例の紹介などを増やして120分で実施することが多いです。

参加者に実際に動画を作って貰う場合は4時間とか2時間2回などでやることが多いです。実施時間は企画の内容に合わせて調整可能です。

“動画セミナー配布資料” をダウンロード

動画セミナ1118配布.pdf – 1616 回のダウンロード – 11.33 MB

このときのセミナチラシです。 

“セミナチラシ 動画” をダウンロード

デジタル講座チラシ_中級1_1007三校-1.pdf – 953 回のダウンロード – 666.35 KB

02 ECセミナ

2時間で商工会議所で実施したECセミナの配布資料の例です。

“ECセミナ” をダウンロード

配布EC202211.pdf – 1205 回のダウンロード – 6.66 MB

その際のチラシの例です。

“ECセミナのチラシの例” をダウンロード

案内チラシ追記.pptx – 881 回のダウンロード – 74.39 KB

03デジタルはじめの一歩セミナ

“デジタルはじめの一歩” をダウンロード

0916デジタルはじめ.pdf – 1196 回のダウンロード – 7.31 MB

ノーコードツールの活用

“ノーコードツール” をダウンロード

0208nocode配布_compressed-1.pdf – 1153 回のダウンロード – 2.51 MB

チラシ

“ノーコードツールチラシの例” をダウンロード

チラシ案2.pptx – 894 回のダウンロード – 274.18 KB

Posted by tomoyamurakami