それほど、日本代表は好きではない。
全国民が一体感を持って盛り上がり度が上がるほど、テンションがさがる。
(サッカーによらず)
天邪鬼
でもまあ、感動した。昨日は。
それにしても、
PK戦以外の決着の方法はないんだろうかと思いつつも、
最後のPK戦ってドラマがあって、やっぱこの方法がいいね。
選手も疲労困憊だろうけど、見ている方も疲れてきているしね。
それにしても、
はずしたのは駒野のせい。責められるべきではないが、
はずしたのは駒野のせいではありません。という放送スタイルは気にくわない。
いい涙だった。
それにしても、
日本代表は、W杯参加の中で一番いいチームだったと思う。
でも、強いチームではなかった。
パラグアイ・ウルグアイのように予選から、アルゼンチン、ブラジルがいるエリアでは、
はなから、守備的でカウンター中心のチームになる。
そして、W杯でも、その特性がいきる。
日本は予選では強豪だから、魅力的な攻めのサッカーができる。
しかし、W杯では、かけらもそういうサッカーが出来ない。
対戦相手に対して戦略を変えるのは当然とも思いつつも、
それまで積み上げてきたことが役に立たないのも残念。
どうすればいいんだ。
予選の組み合わせを地域性じゃなくて、予選の組み合わせも抽選にして、
予選時代から強いチームと当たるようにすれば、全般的な底上げにならないかなあ。
アジアとかのチームが出場できないおそれもあるけど、それでもいいと思う。
矛盾一杯の戯言でした・・・
心のなかで応援してがイングランドも負けちゃったし、
あとは、スペイン応援するかな。
これからのW杯は、純粋にサッカーが楽しんで観戦できる。
Please 1Click/1day!
にほんブログ村:中小企業診断士
W杯はこれから
