1次試験ファイナル

1次試験に関するエントリーは今日で最後にしたいと思います、(ほんとに)

まずは、昨日の500を越える史上最高の700超のアクセスありがとうございました。

LECと大原の速報があってるという前提で、結果をまずはご報告を。
(LEC 経済、法務、情報、中小)(大原 財務 企経 運営)

1日目:経済 72点 財務 72点 企経 75くらい 運営 75くらい 
2日目:法務 58くらい 経営情報 76 中小 50点くらい

478点ということで、苦手の法務と中小以外は科目合格、足きりなく、総合で合格できました。(3度目です)ありがとうございます。 中小はかなりひやひやしましたが。

1次試験を終えて思うことを記載します。
去年の1次点数と比較すると、中小以外はほとんど点数が変わっていません。
2次専化の今年の自分の取り組みから振り返ると、
「暗記科目は 中小しかない、それも施策関連」なんだと感じました。

もちろん、今年の2次に取り組む中で、知識をレベルアップ(もしくは維持)が出来たことはあると思いますが、今年、新規に得た知識はほとんどありません。ほとんどの科目の1次知識は劣化してるはすです。

でも、
2次を通る為の知識レベルを確立できれば、1次試験も、暗記でなくて、筋を通せば、
なんとなく、答えが見えてくるのかと。。
(といいつつ、試験中は、ぼやっとしか見えない問題ばかりだったのは事実です)
資格の意義上、知識ばっかりを問う試験ではないはず。
(もちろん、計算力を問う照るわけでもないと思いますが)

科目合格できた教科を振り返ると、
・財務と経済は計算とグラフが読めればいける
 (財務は知識問題はほとんどまちがってましたね。)
・企業経営と運営は2次の根幹なので、事例をたくさん解いてればいける
・経営情報は、仕事関連なので参考ならず

後は、法務と中小の知識が揃ってくればなんとか6割のラインはクリアできるのかなと。

偉そうなことも書いたかもしれませんが、去年は自信を持って選択できた解答も、今年は、ふにゃっと、雰囲気で選択していたのも事実です。運がよかったのでしょう。

残り2ヶ月余り2次に全力を尽くしたいと思います。
怖いのは、曖昧な中途半端な1次知識を活用してしまうことです。曖昧なのは使わない使えない。

てらっちさん、おごりは3000円でいいですか?

PVアクセスランキング にほんブログ村